つまみ細工 丸つまみ 4重の梅の作り方 ✨

さてさて、今日はどんどん投稿

作品をどんどん作っているので、一緒に、どんどん投稿していきたいと思います

 

と言っても、今日だけかもしれないですが😑💧

 

 

前回で帯飾りが出来上がったので、今回からは、髪飾りの方を作っていこうと思います。

 

まず、最初に作り始めたのは、何と!

 

4重の梅      です!✨✨

 

たった5枚の花びらから作る梅ですが、二重、三重と、重ねる布の枚数を増やすととっても綺麗な梅が出来上がります!

 

f:id:hokkoriya:20180529163047j:plain

 

インパクトをつけたい時は、重ねた花びらがとっても素敵ですね

(と、自分は思っている…)

 

今回は2.5cm角の布を使って梅を作ります。

 

 

赤、ピンク、薄いエンジ、白の順番に、重ねていきます。

 

まず、丸つまみの要領で、3角に折った布を4種類、段々にずらすように重ねていきます。

(折った時に布がズレてくるので、少しずつずらしておくと、出来上がりが綺麗です。)

 

f:id:hokkoriya:20180529163024j:plain

 

重ねた布を、後ろ側に倒して半分に折ります。

 

f:id:hokkoriya:20180529163135j:plain

 

1度、ピンセットを抜いて、布を持ち替えます。

 

3角の真ん中より少し手前をピンセットで挟み、左から右側へ、開きながら折り畳みます。

 

f:id:hokkoriya:20180529163412j:plain

 

写真を撮り忘れていたので、違う布で急遽撮影しました😆

開いている布を親指と人差し指を使って開きながら真ん中の先に合わせて折ります。

 

真ん中の輪になった布の角と、ヒラヒラした方の角がぴったりと合うように、布端が全て揃って見えるようにピンセットで調節します。

この作業が、表から見た時の綺麗さに響いてくるので、丁寧に仕上げます。

 

まさに、この当たりは根気と集中力ですね💦💦

 

f:id:hokkoriya:20180529163538j:plain

 

綺麗に合わせたら、先に少しだけ、爪楊枝でチョンチョンとボンドをつけて、指で押さえて引っつけます。

 

f:id:hokkoriya:20180529163943j:plain

 

この時に、指をぐりぐり動かしたり、布を何度もこすったりすると、合わせたところがズレたり、ボンドが必要ないところまで広がったりするので、押さえすぎないようにします。

 

余分にはみ出てきたボンドは綺麗に拭き取って処理しておきます。

 

f:id:hokkoriya:20180529164100j:plain

 

はみ出た布端しや、糸をはさみでカットします。

 

f:id:hokkoriya:20180529164222j:plain

 

布端しを綺麗にカットして揃えたら、次の花びらを作っていきます。

 

花びらが5枚出来上がったら、丸く切って布を巻いた台紙に、花びらを葺いていきます。

今回の台紙は大体2cmくらいの大きさです。

 

f:id:hokkoriya:20180529164625j:plain

 

ピンセットで花びらをつまみ、裏側にボンドをつけ、台紙に葺いていきます。

大体の位置に5枚の花びらを置いたら、ピンセットで配置を整えます。

 

f:id:hokkoriya:20180529165207j:plain

 

花びらの、外側をピンセットで挟み、ギュッと下へ押さえて、花びらの淵を立ち上げます。

 

真ん中にボンドを落として、ペップを5つ貼っていきます。

 

f:id:hokkoriya:20180529165516j:plain

 

ペップの配置や長さなど、その都度調節します。

 

真ん中に、花芯のパーツや、ビーズをつけて完成です!

 

f:id:hokkoriya:20180529165638j:plain

 

可愛い梅が出来ました✨✨

 

 

毎度ながら💨

自分で見ていてもうんざりしますが…

手荒れがひどくて、手が汚いです😭😭本当に、見苦しくてすいません😭💦💦

マニキュアくらいは塗った方が良いのかな?😆😆💦