つまみ細工 お宮参り用オーダーの髪飾り完成

昨日、オーダー頂いてお作りさせて頂いていた髪飾りが出来上がりました。

 

依頼主様のご意見を聞きながら、メインの髪飾りは、横長の形になるように仕上げることになりました。

 

小柄ということから、あまり大きなものは避けてくださいということで、いつもより少し小ぶりの髪飾り。

 

幅が約10cmのものをお作りしました。

 

シンプルに仕上げて、少しずつお花を足せるように、小花をUピンで仕上げたものと、小花を数個束ねたものを作りました。

 

f:id:hokkoriya:20190420213004j:plain

 

小花の足し方次第で、左右に分けた髪飾りのボリュームを調節しても良いですし、バラバラにアレンジしても良いと思います。

 

f:id:hokkoriya:20190420213136j:plain

 

思い切って、片側に全部まとめてしまうのも、なかなか素敵かもしれません✨✨💗

 

f:id:hokkoriya:20190420213216j:plain

 

メインの髪飾り以外の小さなものだけ使えば、浴衣などにも合わせることができるかな?とも思います😊💗

 

昨日発送で、もう本日到着✨✨

 

早い~!

 

郵便屋さん、凄いですね~😱✨✨

 

早速、ご依頼主様から、喜びの声を頂きました😊💗

 

気に入って頂けることが、何よりもほっこり屋の喜びです😊💗

 

今回も、作って良かった💗と思える素敵なお仕事をさせて頂きました😊💗

 

ありがとうございました😊✨✨

 

そして、今日は、以前から、糊を使って作るために購入していた、5匁の生地を使って、ひだひだ、ひだつまみをしております😊✨

 

この季節ならではの作品を作ろうとしていますが、どうだろ……🙄❓

 

うまく出来るかな……💕

 

f:id:hokkoriya:20190420213813j:plain

 

頑張ります😊✨✨

 

 

つまみ細工 委託先のこぶたのいえに行ってきました✨

今日は急遽、委託先に置かせて頂いている商品の引取りのため、こぶたのいえまで行ってきました😊✨

 

なんだかんだと、週に1度くらいのペースで、顔を出しているほっこり屋です😆😆(笑)

 

 

先週に行った時から、お店の入口を入ってすぐの、ど真ん中スペースに、ドカーンと作品を置いてくださっています😆✨

 

 

こんないい場所に置いて頂いて良いんですか~😍💕💗💗

 

嬉しいです😍💗✨

 

f:id:hokkoriya:20190419224248j:plain

 

他の方の作品の小瓶にちゃっかり、たんぽぽを挿して頂いているという~💦💦

 

次に行く時は小瓶を持参して行かなければ~😱💦

 

いろんな作品説明なども、カードに書いて持っていこう!

 

と思いつつ、いつも急な立ち寄りになるため、準備が追いつかず……です😆

 

minneに置いている作品も、並行して一緒に置かせて頂いています。

 

minneで売れると、ここまで取りに行くという~😆😆

 

でも、ちょこちょこと、お店を覗けるのがとても楽しいです。

 

気さくな店主様とも仲良しになれて、ほかのお客様ともお話出来て、本当に楽しい癒しの場所です😊💗💗

 

ぜひぜひ、岡山県倉敷市付近にお住まいの方おられましたら、足を運んでみてください😊💗💗✨

 

 

こぶたのいえブログ

https://blog.goo.ne.jp/himikiyoko1976/e/7c66eb1333d9f417732a0b5277f75bee

 

 

 

 

 

つまみ細工 漆黒を染める

ただいま、お宮参り用の髪飾りを作っているところですが、少し時間が出来たので、次のオーダー用の黒い生地を染めることにしました✨✨

 

いつもの単色染めの感じで、必要な水に必要なお酢、指定量の染料を鍋に投入して沸騰させます。

 

f:id:hokkoriya:20190418210349j:plain

 

1リットルに3gなので、濃い黒に染めたくて、1.5リットルに、7gの染料を溶かして、染めてみました。

 

 

f:id:hokkoriya:20190418210509j:plain

 

黒なのに、青い……

2種類の生地を入れているので、もう一方に沢山の染料が入っちゃったのか?

 

と、浸け置き作戦……

 

30分ほど煮詰めた後に、とりあえず火を止めて放置して、息子(1年生)のお迎えへ!

 

そして、帰ってきてから、水に上げてみました。

 

沸騰から浸け置きで、所要時間50分ほど……

 

脱水して、アイロンしてみました。

 

f:id:hokkoriya:20190418210743j:plain

 

写真では光の反射でどうしても白っぽく写るので、実物はもっと黒いんですが……

 

 

青い……😰😰

 

実物はまだ濃いんですよ~💦💦

 

とは言え、再度確認……

 

しても、なんだか、求める黒とは違って、浅いんですよね~😣😣💦

 

こんな黒じゃないのよ……

 

ってことで、思い立ち、鍋にまたまた染液を用意して、乾いたままの生地を、シワを伸ばして真っ直ぐに浸けながら投入!

 

1.5リットルの水に8gの染料。

 

投入直後は、やはり、

 

青い……

 

だったので、今度はそのまま、放置しながら晩御飯の準備😆😆

 

時々かき混ぜるのを忘れずに😆✨

 

30分ほど放置して、水にあげると~!

 

真っ黒~❗️✨✨✨💗

 

やった~!黒ができた~🤗💗💗

 

ということで、求める漆黒の黒が出来上がりました~✨✨

 

f:id:hokkoriya:20190418211259j:plain

 

いい感じ~!

 

この黒+赤+金で、次の簪を作っていく予定です❗️✨✨

 

ほっこり屋が普段絶対的に使わない、赤と黒……

 

結婚式の簪を作って以来の赤……😆😆

 

カッコイイ簪ができるように、頑張ります❗️❗️💪💗

つまみ細工 オーダーの髪飾りを作る~

一昨日、染めた生地の販売を行いました。

 
お陰様で、1時間ほどで完売✨✨
ありがとうございました😆✨✨💗
 
嬉しい悲鳴で、早速、梱包作業に取り掛かり、昨日の午前中に、全て発送完了し、早いところでは、もう、今日到着しています。
 
今回の販売は、今までにないくらいの量を販売させて頂きました。
 
すこしずづでも、1人でも多くの方にと、単色での販売も試みてみました。
 
たくさんの方にご購入いただき、ほっと一安心のほっこり屋です。
 
また、皆さんの素敵作品を拝見させて頂くのを楽しみにしています😊💗
 

f:id:hokkoriya:20190417194827j:plain

 

そして、今日から、オーダー作品に取り掛かっています✨

 

久しぶりのオーダーなので、ちょっとドキドキです😱✨💦

 

お宮参りにお母様がお着物を着られるということで、それに合わせた髪飾りをお作りしています。

 

メインのはんくすに、どんな小花を添えようかと、悩み中です。

 

f:id:hokkoriya:20190417195140j:plain

つまみ細工 生地の販売

本日、4月15日夜の10時より、昨日染めた、ムラ染め生地をminneにて販売します😊✨

 

 

🌸  胴裏羽二重  20色全部セット  2セット

         (一番右の多色染めは除く)

 

f:id:hokkoriya:20190415153120j:plain

 

🌸  胴裏羽二重 ランダム6色セット  7セット

 

f:id:hokkoriya:20190415153222j:plain

 

🌸  胴裏羽二重  ピンク系6色セット  3セット

 

f:id:hokkoriya:20190415153257j:plain

 

🌸胴裏羽二重 ブルー系4色セット  3セット

 

f:id:hokkoriya:20190415153336j:plain

 

🌸  胴裏羽二重 紫系3色セット  3セット

 

f:id:hokkoriya:20190415153446j:plain

 

🌸胴裏羽二重 グリーン系4色セット  3セット

 

f:id:hokkoriya:20190415153522j:plain

 

🌸胴裏羽二重  イエロー系3色セット 3セット

 

 

f:id:hokkoriya:20190415153600j:plain

 

 

詳細は、minneに展示していますので、そちらをご覧下さい✨

 

今回は、1点だけでもたくさんの方の手に渡るように、小分け販売させて頂いています。

 

ほっこり屋の染め生地が、たくさんの方の手に渡りますように😊💗💗

 

そして、昨日一緒に染めた、こちらの、多色染めの生地。

 

f:id:hokkoriya:20190415153937j:plain

 

パッと見、なんじゃこりゃ💦な生地ですが、ここから生まれるはんくすはとっても可愛いお花を咲かせてくれるに間違いありません❗️❗️

 

サンプルを作って、可愛いお花が咲いたら、キット販売しようかな~と考えてます😊✨

 

minne.com

 

つまみ細工 羽二重を染める✨✨

最近、手持ちの生地の在庫が、山のようにあるんだけど……

いいのがなくて、染めないとなぁと思いつつ、忙しくて染めれず、無地の羽二重を買いだめするだけになっていたので、とうとう、今日、染め大会を開催しました✨✨

 

買ってきた、着物を山のように押し込んでいる袋の中から、ガサゴソガサゴソ……

 

巻きになっている、羽二重を取り出すと、なんと、結構な量出てきました❗️✨✨

 

サラッと計算して、50mくらい。

 

120cmくらいにばしばしカットして✂️✨✨

 

どんどん、どんどん、染めていきました。

 

今回はムラ染めで、各色……

ピンク系、黄色系、青系、紫系、緑系……

 

21色を40枚染め上げました~✨✨🤗💗💗

 

本当は、黒も欲しくて……

ベージュ系のムラ染めも作りたかったし……

 

まだ、やりたいことはあったけど、生地が無くなったので、こんかいは強制終了~😆💦💦

 

次は、山盛りの着物を解体してから出ないと、染めれません💦💦

 

早く解体しなければ💦💦

 

f:id:hokkoriya:20190414234842j:plain

 

こちらの生地は、少しずつですが、販売予定です。

 

全色……買うとかなり高価になりますが……

 

全色、各色、ランダムと作ってみようかな?と思ったり……悩み中です。

 

さてさて、そろそろ、オーダー品に取り掛からねばなりません❗️

(そのために染めたようなものですが😆😆✨ついでに染めた色の方が多すぎた~😆💦✨✨💗笑)

 

明日からも頑張ります😆✨✨💗

つまみ細工 名残桜のバッグチャーム作り方その2

前回の続きで、名残桜のバッグチャームの作り方を載せていきます。

 

今回は、はんくすの横に添える、若桜と、バッグチャームの飾りの作り方について。です。

 

材料や、はんくすのレシピなどはその1を参考にしてください。

 

🌸若桜を作る

 

以前に、桜の作り方を詳しく載せているので、ここでは簡単に載せておきます。

詳しく知りたい方はこちらを参照にしてください。

 

ほっこり屋の桜の作り方

http://hokkoriya.hatenablog.com/entry/2019/01/31/173050

 

まず、ぼかし染め生地を丸つまみにします。

 

f:id:hokkoriya:20190414222044j:plain

 

足全体にボンドを薄く塗ります。

沢山着いてしまった場合は、余分を指で拭ってください。

 

f:id:hokkoriya:20190414222158j:plain

 

裏返して、足が上になるように向きを変えます。

左右の足をピンセットを使って少しずつ重なるように折りたたみす。

 

f:id:hokkoriya:20190414222329j:plain

 

ピンセットで挟んだまま、裏返して表面が上になるように持ち替えます。

 

花びらのお尻の部分に薄くボンドを塗って、はさみでカットします。

(その1でも書きましたが、先にボンドを塗ってからカットする方が、カットした部分の糸のほつれが少なくて済むので、やり方を以前と変えています。)

 

f:id:hokkoriya:20190414222501j:plain

 

裏から見たところ

 

f:id:hokkoriya:20190414222653j:plain

 

こちらも、以前はこのまま、細い花びらで葺いていましたが、少しふっくらとさせた方が可愛いので、使用を変えています。

 

ピンセットを使って、少し、花びらを広げてふっくらとさせます。

 

f:id:hokkoriya:20190414222844j:plain

 

5枚つまみます。

最初に布で包んだ、0.8cmの台紙に薄くボンドを塗ってから、花びらを5枚葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414223021j:plain

 

形を整えたら、中心にボンドを置き、花芯の王座金と、パールを乗せて、乾くのを待ちます。

 

f:id:hokkoriya:20190414225519j:plain

 

その間に、葉っぱを2枚、剣つまみで作ります。

足は1/3位のカットにしておきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414223217j:plain

 

先に作ったはんくすの、一番下の段の花びらの上に、若桜を乗せます。

 

この時、若桜は花びらに半分しか乗らないので、裏側につけるボンドは、半分だけにします。

 

台紙の半分と、はんくすの上に乗る花びらの裏にだけ、ボンドをつけます。

 

はんくすの上に固定したら、花びらの隙間に、葉っぱを2枚差し込みす。

 

f:id:hokkoriya:20190414223533j:plain

 

名残桜のはんくすの完成です✨✨

 

🌸チェーンの飾りを作る

 

次は、チェーンの飾りを作るために、ワイヤーワークをしていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414223932j:plain

 

ほっこり屋は超苦手な分野なので、やり方を公開出来るほどの技術を持ち合わせていないのですが、つなぎ方だけ、参考にしてください😭💦💦

 

まず、パワーストーン、各1つずつに、Tピンを通し、花座金をかぶせます。

 

座金は動くので、ボンドで軽く固定します。

 

座金の真上で、Tピンを90度に曲げます。

 

f:id:hokkoriya:20190414224043j:plain

 

曲げた部分が、長すぎるので、適当な長さにカットしてから、ペンチで一気に丸めます。

 

f:id:hokkoriya:20190414224151j:plain

 

緑の石も同じように作ります。

 

f:id:hokkoriya:20190414224306j:plain

 

この緑は上手に出来ました😍✨✨💗

 

2cmのチェーンの端に、ピンクの石を固定します。

チェーンが2cmでは長いと思いますので、好みの長さにカットしてください。

 

f:id:hokkoriya:20190414225849j:plain

 

小さな丸カンに、チェーンのピンクの石を通していない方を通します。

同じ丸カンに、緑の石も通して、丸カンを塞ぎます。

 

f:id:hokkoriya:20190414224619j:plain

 

こんな感じになります。

 

f:id:hokkoriya:20190414224654j:plain

 

大きな丸カンに、メタルパーツと、パワーストーンを固定した小さな丸カンを通します。

 

f:id:hokkoriya:20190414224805j:plain

 

このまま、バッグチャームの金具に固定します。

 

f:id:hokkoriya:20190414224854j:plain

 

もう1つの大きな丸カンを、はんくすを貼りつけた、透かしチャームの真上になる部分に通し、バッグチャーム金具の反対側に取り付けます。

 

 

f:id:hokkoriya:20190414225039j:plain

 

見にくくてすいません💦💦

 

これで、完成です✨✨

 

f:id:hokkoriya:20190414225144j:plain

 

可愛い名残桜のバッグチャームが出来上がりました😊✨✨💗

 

f:id:hokkoriya:20190414225235j:plain

 

minne.com

 

 

 

 

つまみ細工 名残桜のバッグチャーム 作り方 その1

名残桜のバッグチャーム、キット販売に伴って、作り方を公開したいと思います。

 
公開する名残桜のはんくすのサイズは、一番下の段が2cmで葺いたものになります。
 
材料
🌸名残桜
1.5cm角  濃ピンク  25枚
                薄ピンク  15枚
2cm角     濃ピンク  15枚
                薄ピンク  15枚
1.5cm角   緑葉っぱ   5枚
土台  2.5cm半球に布を包んだもの
透かしパーツ  ゴールド  直径4.5cm  1枚
花芯  スペンサー ゴールド 5mm  1個
           ピンクパール  3mm   1個
 
🌸若桜
1.5cm角  ぼかし(黄緑×ピンク)  5枚
土台  台紙  0.8cm    1枚
土台包用生地  1.5cm角  1枚
花芯  王座金  ホワイトゴールド 
                         8mm~1cm  1個
          ピンクパール  5mm  1個
 
🌸チェーン部分飾り
バッグチャーム金具   ゴールド  1本
メタルパーツ  ゴールド  1個
パワーストーン  ピンク、緑  0.8cm  各1個
チェーン  ゴールド  約2cm  1本
丸カン  ゴールド  大、小  各2個
Tピン  ゴールド  2本
花座金   ゴールド  2個
 
最初の準備として、半分に切ったスチロール球、直径2.5cmのものに、底面から全部を布で包んでおきます。
 

f:id:hokkoriya:20190414001051j:plain

 

若桜用の0.8cmの台紙にも、カット生地を包んでおきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414001329j:plain

 

名残桜のはんくすのレシピはこちらです。

 

1段目  1.5cm角  ピンク  一重  5枚

2段目      〃        緑剣つまみ    一重  5枚

3段目   1.3cm角  ピンク一重  5枚(1番上)

4段目  1.5cm角   ピンク二重  5枚

5段目       〃                〃         10枚

6段目   2cm角              〃          5枚

7段目      〃                  〃        10枚

 

🌸名残桜のはんくすを作る

布で包んだ半球に、1段目の花びら、一重の丸つまみを葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414002809j:plain

 

花びらのおしりの真ん中に薄く、少しだけボンドを塗って、指で拭います。

(カットの後にボンドで止めるより、先に塗っておく方が生地がほつれにくいので、こちらのやり方に変えました。)

 

2mmほど、ハサミでカットして、花びらの形にします。

 

f:id:hokkoriya:20190414003014j:plain

 

足は、余分なはみ出た生地や糸だけカットして真っ直ぐ90度で揃えます。

 

5枚つまんで、はんくすに葺きます。

 

f:id:hokkoriya:20190414003344j:plain

 

横から見て、中心に乗っているか確認します。

※花びらの足は、全て少し開いた状態で葺きます。

 

f:id:hokkoriya:20190414003430j:plain

 

緑の生地を、5枚、一重剣つまみでつまみます。

 

f:id:hokkoriya:20190414003703j:plain

 

足は、おしりの1/3あたりに向かって1段目の花びらより少し低くなるようにカットします。

 

1段目の花びらの間に、5枚葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414004020j:plain

 

少し葉っぱの真ん中を押してふっくらとさせます。

 

3段目は、1段目の花びらの上に乗せます。

一重の丸摘みでつまんだ後、お尻をカットして、足は1~2mmほど、小さくなるようにカットします。

 

2段目の葉っぱの上に重なるように葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414004442j:plain

 

横から見て、花びらの足を広げて葉っぱの縁に被るように整えます。

 

f:id:hokkoriya:20190414004549j:plain

 

3段目まで葺いたところです。

 

f:id:hokkoriya:20190414004637j:plain

 

4段目からは、二重の丸つまみをしていきます。

濃ピンクと薄ピンクの2枚を重ねて、丸つまみを作ります。

 

f:id:hokkoriya:20190414004840j:plain

 

おしりの部分に薄くボンドを塗り、手で拭います。

ハサミでカットして、花びらの形を作ります。

 

f:id:hokkoriya:20190414004951j:plain

 

4段目、5段目分の15枚をつまみます。

足は1段目と同様、余分にはみ出た生地や糸くずを、真っ直ぐ90度に揃えてカットします。

 

f:id:hokkoriya:20190414005041j:plain

 

4段目の5枚を、1段目の花びらの足元に葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414005239j:plain

 

4段目の花びらの間に、5段目の10枚を葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414005349j:plain

 

全部葺けたら、花びらが真っ直ぐ上を向いているか、隣通しの側面が綺麗に合わさっているかなど確認します。

足は少し開いた状態で葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414005638j:plain

 

⚠️見本のはんくすはサイズを間違えて、3cmの物に葺いてしまいました😭💦💦

次の段で葺き終えるように、調節して、半球の底面をカットして完成させています。

2.5cmの半球で葺いた場合、出来上がりが見本よりふっくらしているのが正解です。

 

6段目、7段目の花びらを2cm角の濃ピンクと薄ピンクを使って、二重の丸つまみで15枚、作っていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414010016j:plain

 

4段目の花びらの足元に、6段目の5枚を葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190414010141j:plain

 

6段目の花びらの間に、2枚ずつ葺いていきます。

 

 

f:id:hokkoriya:20190414010242j:plain

 

横から見た時に、足の部分がはんくすの底と合うように調節します。

 

f:id:hokkoriya:20190414010341j:plain

 

はんくすの完成です。

 

裏面にボンドを塗り、透かしパーツを貼りつけます。

 

 

貼りつけたところの写真を撮ってなかったです😭💦💦すいません。

 

1番上の花びらの中心に、花芯を乗せて完成です。

 

(見本は少し早い時点で、花芯パーツを乗せてました🤣💦💦)

 

次は、若桜の作り方と、チェーンの飾りのつけり方をご紹介します。

 

 

 

 

 

 
 

つまみ細工 名残桜のバッグチャームキット販売

昨晩、名残桜のバッグチャームを追加制作しておりまして、どうにも、カット生地が余りそうだったので、急遽、バッグチャームのキットを販売することにしました。

 

f:id:hokkoriya:20190413104332j:plain

 

完全に同じものが作れるキット2セットと、はんくすの部分だけ作れるキット1セットの3セットのみの販売でしたが、有難いことに、即完売となりました✨💗

 

 

f:id:hokkoriya:20190413104406j:plain

 

なかなか、内容量も盛りだくさんのキットが出来て良かったです✨✨

 

 

f:id:hokkoriya:20190413104458j:plain

 

つまんで、作品を作るよりも手のかかるキット販売ですが、早く慣れて、サクサクと作業できるようになりたいですね~😆💦💦

 

不慣れすぎて時間がかかりすぎです(笑)

 

今後もブログを見て作るシリーズのキット販売、色々と作っていきたいなぁと思っていますが、皆さん、作りたい作品のキットが欲しい~!なんてことありましたら、参考に、ご意見おきかせくださいね~😊💗

 

ぜひ是非、コメント残してください😊✨✨

 

今日から明日にかけて、名残桜のバッグチャームの2cmのタイプの作り方を公開していきたいと思っていますので、公開後はぜひ、皆さんも作ってみてください~😊✨✨

 

minne.com

つまみ細工 委託販売先で、ディスプレイの確認

今日は、委託販売先の、「こぶたのいえ」様に預けてきた商品のディスプレイが出来ました。というお知らせを受けて、お店まで、足を運んできました✨✨💗

 

どんなディスプレイをして下さったんだろ~💗🎶

 

とルンルンでお店に到着~✨✨

 

と……😳✨✨💕

 

なにこれ~💗💗💗

 

 

多肉植物の寄せ集めが、花束のように紙袋に飾られ、お店の前に鎮座しているではないですか~✨✨

 

 

多肉~💕💕

 

どれどれ~😍💗

 

と、覗き見ると、あ~っ💕💕これは、もしかして、透明な葉っぱみたいになるやつですか?(名前知らない……)

 

あっ!なにこれ~虎模様❓😳✨✨

 

と、珍しい種類の入った、寄せ集めを発見~✨✨

 

え~欲しい~💕💕これいくら~😍💗

 

って、300円😱❗️❗️

 

驚きの300円😱🤩✨✨

 

という事で、即買い……😆😆

 

自分の商品ディスプレイを見る前に、既に小物1つ、衝動買い😆😆💦💦(笑)

 

そして、そこから、こんにちは~😊✨

 

とお店の中へ~

 

😳✨✨✨はっ!!!

 

ありました!ありました~💕💕

 

私のつまみ作品ちゃんたち~😍💗💗

 

めちゃくちゃ可愛く飾ってもらっていました~✨✨

 

なんと、素敵なセンス😍💗💗

 

f:id:hokkoriya:20190410235325j:plain

 

お店の方も、皆さんにつまみ細工を紹介して下さって、それを聞いて、興味のある方が、ワークショップ楽しみにしてるよ!と言ってくださったり😍💗💗💗

 

作品を置いてくださることで、十分感無量なのに、そんな一言をかけて頂けるなんて、笑顔の下で号泣のほっこり屋でした~😭😭💗💗

 

ありがたき幸せ……

 

皆さん、ハンドメイド作品を待ってこられているだけあって、手先の器用な方、根気のある方、いろんな方がいらっしゃるようです。

 

つまみ細工をしてみたい方、したことのある方、それにも色々な方がおられて、お話しているとほんとに、時間があっという間に経ってしまいそうです。

 

f:id:hokkoriya:20190410235839j:plain

 

アットホームで気さくな店主様のおられる、この「こぶたのいえ」は、倉敷市西之浦にあり、倉敷芸術科学大学に上がっていく道の麓にあります😊💕

 

ご姉妹で営業されているこのお店は、お姉様がお菓子やケーキなどを作られていて、妹様の方が雑貨などの管理をされています。

 

いろんなハンドメイド作品が並び、お値段もお優しい……💗

 

そんな中、私の作品はこのお値段で大丈夫?💦と思ってしまいますが……😂💦💦

 

お近くにお越しの方がおられましたら、ぜひぜひ、お立ち寄りくださいね~😊💗💗

 

 

そして、ディスプレイを見に来たほっこり屋の無駄遣いは続き……

 

お店の品物をぐるりと拝見……

 

あっ!これ可愛い💕❗️これも可愛い😍💗と見ているうちに、

 

 

えっ❗️❓

何これ?

 

板❓❓😱✨✨

 

と、めっちゃ素敵な板を発見❗️❗️❗️❗️

 

板ではなく、花台😆😆✨

 

お花を飾るための板でした。

 

が、表面ツルツルで、めちゃくちゃ素敵なデザイン😍💗💗

 

しかし、それなりにお高い😱😭💦💦

 

(ほっこり屋のお財布事情的に高かっただけ😆😆)

 

悩んでいると、他にももっと安いのがあるよと、お安い板を出してきてくれました。

 

しかぁし!

こっちの方がやっぱりかっこよくて欲しい……

 

と諦めきれず……

 

黒柿という、土壌の関係で、木の幹自体がタンニンで真っ黒に染まった、とても珍しい木から出来ている、1枚板を、糊板として、お迎えすることにしました❗️✨✨✨

 

カッコイイ~😍💗💗

 

ずっと、気に入った糊板が欲しいと思っていたので、

(ボンドしか使っていないのにも関わらず、糊板を欲しがる……😑💧)

 

まさか、ここで?こぶたのいえで、板に出会うなんて~❗️✨✨

 

と、テンションが上がってしまいました💗

 

福山市にお住まいの、一級指物師の文さんという方が作られた作品で、他にもいろいろとあるからと見せて頂いたところに、

 

なんと!

 

大きめの板が~❗️❗️✨✨(板ではなく花台😂)

 

お値段を見ると、先程の糊板の倍以上の大きさなのに、お値段優しめ……

 

これって、買えってことじゃないの~❗️😱💗💗

 

糊板は、1枚板でしたが、こちらは2枚の板を釘を使わずに、1枚に繋ぎ合わせた作品で、その繋ぎ合わせている部分の模様さえもが美しい……

 

もう、一目惚れです~💗

 

という事で、一級指物師の文さんが作った作品を、2点お買い上げ~✨✨してしまいました😆😆

 

f:id:hokkoriya:20190411001549j:plain

 

カッコイイ~💗💗

 

日本の伝統工芸品を使って、伝統工芸品を作る😍💕💕

 

格好だけは一丁前になったほっこり屋です😆😆💗

 

先日、テレビでたまたま、外国人の方が、指物師の方の伝統技術を学びたいと日本に来て教えて頂く。という番組を見たばかり✨✨

 

大きなものは箪笥から、小さなものは小箱まで、釘を使わず、木を凹凸に削った形を組み合わせることのみで形をつくりあげていくという、日本の美しい文化の一つである、指物に、こんな所で出会えるなんて、これも、何かのご縁ですね。

 

文さん!ありがとうございます😊💕💕大切に、花台ではないですが……使わせていただきます😍💗💗

 

こちらは文さんのその他の作品のお写真です✨

 

f:id:hokkoriya:20190411002607j:plain

 

魅力的な板がいっぱい😍💗💗(花台です😆💕)

 

この台の上で、素敵なつまみ細工を生み出そう✨✨💗しっかりと腕を磨いて、この黒柿に見合うだけの力をつけよう❗️✨✨

 

文さんのおかげで(会ったことは無い)、さらにつまみ細工への愛情が深くなった今日の出来事でした😊💗💗

 

こぶたのいえブログ

 

blog.goo.ne.jp

 

つまみ細工 名残桜のバッグチャーム

昨晩も、桜の枝から染めた、桜染めの生地を使って、桜のはんくすを作りました。

 

 

f:id:hokkoriya:20190410232850j:plain

 

外で、ガタガタと物凄い強風の音がしていると思ったら、ザーザー雨が降り始め……

 

あ~せっかくの桜も、この雨と風で、明日には散ってしまってるんだろうな~😣

 

と寂しく思いました。

 

なので、桜染めで作る、私の桜作品もそろそろ、終わりにして、次のお花に取り掛からねば……なんて考えたり。

 

という事で、昨晩作った桜のはんくすには、名残桜と名前をつけました。

 

同じ葺き方で、2種類のはんくす。

 

上から、4段目までは、全く同じです。

 

f:id:hokkoriya:20190410232705j:plain

 

一番下の段を、2cmに変えたもの(右)と、1.5cmのまま、下まで葺いたもの(左)で、こんなにも雰囲気が違います😊💗

 

f:id:hokkoriya:20190410231000j:plain

 

小さな桜のラペルピンを作った時に余っていた桜がちょうど2つ……

 

言い方が悪いですが…………

 

転がってました😆😆

 

おぉ~!これ使える~✨✨❗️

 

と、はんくすの端っこに乗せてみました✨

 

f:id:hokkoriya:20190410233019j:plain

 

可愛い~😍😍💗

 

ってことは、ここに葉っぱだね👍✨

 

と葉っぱも乗せてみました😊✨

 

か、か、可愛い😍💗💗

 

なんて可愛い出来上がり✨✨

 

 

f:id:hokkoriya:20190410231337j:plain

 

何だかとってもいい感じ💗

 

1.5cmで葺いた方は、2cmのものより、少し、透かしパーツの出ているところが多いので、桜の花が上手く固定できません。

 

なので、お花の下へ、葉っぱが土台になるように潜り込ませて、その上に、桜が乗るようにしました。

 

これで、両方のはんくすと桜のバランスが同じになりました😊✨✨👍

 

f:id:hokkoriya:20190410231709j:plain

 

これまた、衝動買いで、可愛い!と買い込んでいた、何に使えばわからなかったゴールドのパーツ……

 

これいんじゃないの?

 

という事で、使ってみました✨

 

以前に、70%offで手に入れた天然石をぶら下げて……

 

 

可愛い~😍💗💗

 

でも、私的には、1.5cmで葺いた、ぷっくりフォルムのはんくすが好き。

 

だけど、透かしパーツの見え具合は、2cmで葺いた方が好き……

 

2cmのタイプの横から見たフォルムが、急に花びらが大きくなりすぎてどうなんだろ?

 

と思ったりして……

 

Instagramにて、皆さんに聞いてみました✨😆❗️

 

結果、2cmのタイプの方が、広がってる感じが良いということで、若干人気が高かったです😆✨

 

 

ふむふむ🧐✨

 

自分ではダメかな?と思う作品も、皆さんの好みなんかを合わせると、そんなにダメではなかったりするのね❗️✨✨

 

と勉強になりました😊💗

 

1つは、桜染めのために、桜の枝を沢山集めた来てくれたお友達にプレゼントしました😊✨✨

 

もう1つ、自分のものも作りたいな~😊💗

 

桜染めなどの草木染めは、月日とともに色が変わっていく様を見るのも楽しみの醍醐味なんだとかと教えて頂きました😊💗

 

季節の移り変わりを、桜のはんくすと一緒に感じてみるのも、

 

粋で素敵だなぁ~💗

 

と思います😊💗💗✨

 

minne.com

 

 

つまみ細工 桜染めの髪飾り 🌸 桜姫

以前、桜染めの生地から作っていたはんくすも、無事に仕上がり、とりあえず、コームにまとめてみました😊💗

 

f:id:hokkoriya:20190408071459j:plain

 

糊で葺いた八重桜も添えて、とても可愛い、お姫様のようなコームが誕生しました😍💗💗

 

桜のピンクが、つまみ細工にすると、折り重なって、より可愛いピンクになりました😊

 

はんくすの緑に合わせて、葉っぱと蕾も添えてみました😊✨

 

f:id:hokkoriya:20190408071639j:plain

 

ここから、サブのコームも作りたいし、下がりもいいし、簪を作っても良いなぁと思いつつ、作業が中断中です😆😆💦

 

イメージがなかなか固まらず……

 

良い案が降臨してくるのを待っています😆😆✨

 

そして、玉かんざしも可愛いよな~と、以前沢山頂いた、絞りの生地を使って、スチロール球に生地を巻き、Uピンに固定したものを作ってみました✨

 

f:id:hokkoriya:20190408072048j:plain

 

とりあえず、合いそうな色で色々作ってみました😆✨

 

 

f:id:hokkoriya:20190408072136j:plain

 

こんなのどうでしょう?😆😆

 

イメージとしては、この桜姫、成人と子供の中間……みたいな、微妙なお年頃なイメージです……😆😆

 

幼さも残りつつ、でも、大人っぽさもありつつ……

 

みたいな感じで作りたいんですが、微妙すぎて難しいです😆😆💦💦

 

 

そして、前回、ご紹介した、委託販売先の「こぶたのいえ」様にて、私のつまみ細工をディスプレイして下さったそうで、そちらのブログでもご紹介して頂きました😊✨

 

嬉しい出来事😊✨ウキウキします😊💗

 

 

https://blog.goo.ne.jp/himikiyoko1976/e/f390e5afeb49e247b26ba8855566c1b9

 

f:id:hokkoriya:20190408073006j:plain

 

minne.com

 

 

つまみ細工 髪飾りの着画と委託販売💗

季節も暖かくなり、卒業から入学のシーズンになりました✨✨🌸

 

まだ、風の冷たい頃にお作りさせて頂いた、桜の髪飾りをつけての、入学式のお写真を、依頼主様より送っていただきました。✨

 

以前の投稿より、この桜の花束が良い。ということで、作らせて頂いた、桜の髪飾り🌸

 

優しいピンクのお着物に、豪華な螺旋の帯✨ゴールドの帯締め……

 

素敵なコーディネートに、髪飾りを留めていただき、感無量です😍😭💗💗

 

f:id:hokkoriya:20190406150632j:plain

 

何度見ても美しい~💗💗

 

そして、セットでお出しした、根付けもつけてくださいました✨

 

f:id:hokkoriya:20190406151013j:plain

 

髪飾りも根付も、お着物にびっくりするほどピッタリ❗️✨✨✨

 

で、ほんとに、嬉しい💗です😊💗

 

ほんとに、素敵に着こなして頂いて、作ってよかったぁ😭💗と、一安心でした😊✨✨

 

 

そして、今日から、倉敷市連島町鶴ノ浦にある、「こぶたのいえ」にて、委託販売をさせて頂くことになりました😊💗✨✨

 

小さなお店ですが、和気あいあいとしていて、とても気さくな店主様。ご姉妹で経営されているのですが、とても優しい雰囲気のするお店です😊💗

 

手持ちの作品を色々とお預けしてきました😊💗

 

お近くにお住まいの方や、お近くにお越しの方がおられましたら、ぜひ、お立ち寄りくださいね😊✨✨

 

こぶたのいえブログ

https://blog.goo.ne.jp/himikiyoko1976

 

f:id:hokkoriya:20190406203728j:plain

 

 

その足で、子供たちと、お花見がてら公園へ……

 

f:id:hokkoriya:20190406205229j:plain

 

あっという間に満開です✨✨

 

今日は、暖かくて、お花見日和。公園にもたくさんの人がお花見に来ていました😊💗

 

いよいよ、春到来ですね~💗💗

大好きな季節がやってきましたが、あっという間にいなくなる春風さん。

 

暖かくて、大好きな季節を満喫したいと思います😊💗✨

 

こぶたのいえブログ

 

blog.goo.ne.jp

 

 

 

 

つまみ細工 桜染めのはんくすと、糊くらべ

昨晩から、桜の草木染めで作った生地を使って、はんくすを作っています。

 

やはり、桜から取った色なので

桜を作りたく……

 

3段目まで差し掛かると、この形は……

 

f:id:hokkoriya:20190404225647j:plain

 

どう考えても、警察のマークでしょ😱✨

 

と思ったらそれが頭から離れず……

ここまで、3段葺いていますが、すごく平面的な仕上がりなので、余計と、警察のマークにしか見えません😂💦💦

 

自分の中で、桜模様だった気がしていたのですが、

 

でも本当はどんなのだった?

 

と思い出そうと思ったら、全然ハッキリとしたマークが浮かんでこず……😆

 

ネットで調べてみました😆😆

 

そして、検索で出てきたマークがこれ❗️❗️

 

f:id:hokkoriya:20190404230252j:plain

 

滅茶そっくりやん~😆😆(笑)

 

でも

こっちは桜ではなくて、お星様でしたね~😆

 

惜しい❗️❗️

 

なんて言いながら、桜のはんくす、作りました✨

 

どうしても警察感が消えないので、1段目のさらに上に、もう1輪、桜を乗せてみました✨✨

 

なんということでしょう~💗

 

警察マークから、すっかり脱出✨✨

可愛いはんくすに生まれ変わりました~✨✨💗

 

f:id:hokkoriya:20190404230537j:plain

 

か、可愛い💕💕

 

せっかくなので、簪に仕上げたいのですが……

 

成人式用……にするか、七五三の7歳用にするか……7歳には大人っぽすぎるかな~😣🤔🤔🤔💦

 

悩みます💦💦

 

そして、その添え花を作りつつ、今日は、色んな糊の使い試し大会を行ってみました~✨👏👏

 

たまたま、ご縁があって、最近新発売の、つゆつきさん監修の、タピオカ糊と、定番で憧れでもある、おはりばこさんのひめ糊を入手することが出来まして💗

 

普段、使っている方も多い、工作用の糊(フエキ糊や、ヤマト糊)を使って、3つのお花を作ることにしました✨

 

1つ目は、定番の、工作用の糊です。

 

f:id:hokkoriya:20190404231019j:plain

 

何しろ安価な糊なので、たっぷりと乗せてます😆つまんだ後に、足をハサミで切りそろえてから、そのまま糊に乗せていきます。

 

が、乾いた生地をそのまま乗せると、糊の柔らかさもあって、花びらが固定されずに、バーンと弾けて爆発してしまいます。

 

先に糊をつけておいてから乗せても、先が割れるか爆発するか。

 

ほとんどの花びらがそうなって、少し糊を吸収して柔らかくてなってから、もう一度、先をつまみ直して糊に乗せると、どうにか、落ち着いてくれました。

 

2つ目は、タピオカ糊です。

 

見た目、ほぼ透明で、水っぽくて柔らかいです。工作用の糊と同じかそれ以上のやわらかさ。ポってりとした感じがなくてサラサラした印象で、

 

こりゃぁひっつかないでしょ💦

 

という印象です。

 

f:id:hokkoriya:20190404231834j:plain

 

しかし!つまんだ花びらの先に、ちょんちょんと糊をつけて、指で押さえると

ボンドを使っているみたいに、ピタッとひっつくではないですか~😱😱

 

え~!何これ~😱✨

 

そして、広げた糊の上に乗せると、これまたピタッ!

 

😱😱😱え~~っ!

 

もう、印象的には、糊ではなくボンドです✨

めちゃくちゃひっつく~!✨✨

 

です✨✨

 

これなら、少し厚みのある羽二重や襦袢生地なんかでも、ひっつきそうです✨

 

ほっこり屋的にはタピオカ糊、推しですね~😆😆✨

 

そして、3つ目は、憧れのひめ糊です💗

 

いつも、おはりばこさんのライブなどで拝見しているので、使ったことは無いのですが、なんとなくの雰囲気は掴めています✨

 

f:id:hokkoriya:20190404232139j:plain

 

タピオカ糊は、ポッテリとした感じがなく、サラサラしているので、伸ばしてもとても薄づきでしたが、ひめ糊は、ポってりとした硬さがあるので、少し厚みを持たせて平げておく方が良いですね。

 

ケチって少しだけにしたら、バンバン弾けてしまいました💦

 

ある程度の厚みに広げておいて、少し埋めるようにしておけば、糊の粘度でとまってくれます。

 

こたらも、工作用の糊と同様に、生地がしっとりしてくると、先割れなどもまとまってくれました。

 

乾燥したままの、硬めの生地は少し要注意ですね。

 

薄い生地は、問題なく、つまんで乗せても大丈夫な気がします。

 

ここは、この糊に対しての、慣れと自分の技量ですね~。

 

そして、この3つを使って、八重桜を葺いてみました。

 

ほっこり屋の八重桜は、2段目を1段目の隙間に入れ込んでいくので、1段目がしっかり引っ付いていないと、2段目の作業がしずらい作品です。

 

案の定、工作用の糊は、水気が多すぎて、いつまでも乾かず、固まらず……

2段目の作業で、1段目がズレる、動く……

2段目も下が動くのでなかなか上手く調整出来ず……

 

修正と調整の繰り返しで、物凄い時間を取られてしまいました。

 

はぁ…………ため息💦

 

そして、タピオカ糊!

 

ピッタリと、1段目が引っついてます。3つの中では、1番乾きが早い様子。

 

2段目の作業もサクサク~ピッタリ~✨✨

ほんとに、ボンドを使っているのと同じ気分です✨✨

 

そして、ひめ糊~✨

 

タピオカ糊と同じく、1段目もピッタリと引っついて乾いているので、2段目の作業もしやすく、こちらも、サクサク~✨❗️

 

で、葺きの作業は、タピオカ糊も、ひめ糊も同じくらいにいい感じで作業する事が出来ました~✨✨💗

 

f:id:hokkoriya:20190404233307j:plain

 

左上から、タピオカ糊。

真ん中が、工作用の糊。

右上がひめ糊です。

 

真ん中の、工作用の糊で葺いた八重桜は、1段目の花びらが開きすぎ。何度も修正と調整を繰り返したので、形も崩れていて、ボツです💦💦

 

今後は、タピオカ糊とひめ糊を使って、糊の作品を練習していきたいと思っています😊✨

 

また、その時に使用感を報告していきたいと思います😊✨✨

つまみ細工 たんぽぽの作り方 🌼 葉っぱ部分

次は、葉っぱを作ります。

 

幅3cm、長さ18cm程のたすき状の生地の全体に、生地がしっとりするくらいの量の、糊を塗ります。

 

f:id:hokkoriya:20190402000317j:plain

 

半分に折った、真ん中より少し手前のあたりに、ワイヤーの先を合わせて置きます。

 

f:id:hokkoriya:20190402000617j:plain

 

生地を半分に折りたたんで、ワイヤーを挟むようにして、生地同士を引っつけます。

 

2枚作ります。

 

f:id:hokkoriya:20190402000731j:plain

 

たんぽぽの葉の形に、ハサミで切っていきます。

 

大体、こんな形にカットします。

 

ギザギザの先がしっかりと飛び出て尖っている方が良いので、この型紙よりはトゲトゲを大きめにカットすると、仕上がりがより良くなります。

 

f:id:hokkoriya:20190402000919j:plain

 

これは、少し長すぎたので、頭1つ分くらいギザギザを取って、小さくした方が良いです。

 

大体こんな形になるように。という目安で、ランダムにハサミでカットしていきます。

 

f:id:hokkoriya:20190402001051j:plain

 

こんな感じです。

根元部分が剥がれやすいので、ボンドで止めます。

 

 

f:id:hokkoriya:20190402001211j:plain

 

根元をくるりと巻くようにして、ワイヤーに固定します。

 

f:id:hokkoriya:20190402001254j:plain

 

糊が乾く前に、ギザギザや、葉の先を指でつまんで形を作ります。

 

ギュッとつまんで内側に倒すと良いです。

全部のトゲトゲをつまんで、適当に形づけます。

 

f:id:hokkoriya:20190402001436j:plain

 

2枚作ります。

 

f:id:hokkoriya:20190402001609j:plain

 

つぼみと、花の茎の部分に、1枚を添えて、緑の糸で巻いて固定していきます。

この時に、ボンドを薄くつけておきます。

 

f:id:hokkoriya:20190402001145j:plain

 

少し巻いたら、もう1枚の葉っぱを添えて、一緒に固定していきます。

 

この時にもボンドを薄く塗ります。

 

f:id:hokkoriya:20190402001805j:plain

 

この写真では、1本取りの糸で巻いていますが、大変なので、2本取りをオススメします😆💦💦💗

 

適当なところまで巻いて、葉っぱを少し反らせて形を整えたら出来上がりです✨

 

f:id:hokkoriya:20190402001922j:plain

 

余分なワイヤーをカットしたら、可愛くて控えめなたんぽぽの完成です😊💕💗💗

 

f:id:hokkoriya:20190402002014j:plain

 

可愛い😊💗💗

 

皆さんもぜひ作ってみてくださいね~😊💗✨✨