つまみ細工 GW 始まりましたが今日も剣つまみの練習✨

世の中、GWが始まりましたが、今日も夜な夜な、剣つまみの練習!

 

前回、娘用の簪に8枚花びらのパーツを使ったので、その補充と、せっせとつまんだ剣つまみの花びらをはんくすに葺く作業をしました✨

 

 

f:id:hokkoriya:20180502012706j:plain

 

とは言え、眠い…😪

眠いと集中力が無くなって、花びらのバランスが取れなくなってしまいます…

 

f:id:hokkoriya:20180502012804j:plain

 

でも、ボンドに花びらを置いてしまったので、頑張るしかない😤💦

 

がんばれがんばれ  自分!フレーフレー 自分~!!!😪💦

 

f:id:hokkoriya:20180502013152j:plain

 

と、こんな感じに、ボンドの上に乗っている花びらをどんどん葺いていきます✨

 

緑、大好きです✨

可愛いです💕

 

一番下の段は、隙間が狭いので、先を少しカットしながら葺いていきます。

めんどくさくて、カットしなかったり…すると、やはり、出来上がりの花びらがあちこちに向いてバラバラしたようになる感じがします。

 

ので、眠くても、頑張ってカットしながら葺きました😤✨

 

出来上がりはこちらです✨

 

f:id:hokkoriya:20180502013612j:plain

 

1度、やってみたかったので、手のひらに、はんくすを載せてみました💕

 

可愛い💕

 

と言いたいところですが、ほっこり屋の手が汚すぎですね💨

 

はぁ…悲しすぎです…

 

年中、この手荒れから開放されることはないのですが…

もっと綺麗な手になりたいですね…😢

 

次に手のひらの上で撮影する時は、誰かの手を借りることにしましょう…😑💧

 

それでは、今日は寝るとしましょう😊

 

おやすみなさいませ~😪😪😪

 

 

 

 

つまみ細工 娘に贈る剣つまみのはんくすで作った普段用の簪

今日は、遊びに来た娘のために、数日前から作っていたパッチンどめのパーツを使って、約束していた簪を作りました✨

 

パーツの中から、自分の好きなものを選んでもらい組み合わせました。

 

f:id:hokkoriya:20180428233103j:plain

 

結った髪に刺すのだと思っていたので、平面的な簪に仕上げたのですが、簪に直接髪を巻き上げて刺すという結い方だったため、簪で髪を結うと、簪の裏面がバッチリ見えてしまいます…

 

f:id:hokkoriya:20180428233429j:plain

 

この写真はかなり簪が大きく写っていますが、本当はもっと小さいです😆💦🌱

 

なので、慌てて、裏面になる方へも花をつけて、両面が見えても大丈夫な様に仕上げました。

急な変更だったので、隙間ができたり、納得いかない部分は多少あったのてすが、葉っぱで埋めたりして、どうにか、目立つ隙間などは誤魔化しました😆💦

 

f:id:hokkoriya:20180428233732j:plain

 

自分的に納得いかない部分はありましたが、娘自身はとっても気に入ってくれたので、良かったです💕良い経験をさせてもらいました✨

 

次はピアスの発注を受けたので、また頑張りたいと思います✨

 

そして、今日は、娘とお友達とイチゴ狩りへ行ってきました🍓✨

 

真っ赤なイチゴが沢山ぶら下がって、いちごの下を大興奮で駆け回る子供たち✨

 

f:id:hokkoriya:20180428234331j:plain

 

大きなイチゴをちぎっては、小さな口にほうばって、ほんとうに可愛く、愛おしい存在だな~と思いながら微笑ましい時間を過ごしました。

 

f:id:hokkoriya:20180428234415j:plain

 

今日はとっても楽しい1日でした😊✨

 

 

 

 

 

つまみ細工 ひたすら剣つまみ、剣つまみの練習、剣つまみのやり方メモ

毎日、毎日、ひたすらに剣つまみで花びらを作っています😵💦

以前作ったパッチンどめのパーツ作りです😆

 

 玉バラと、剣つまみ8枚の花を、自染め布を使って作ったので、どうせなら、剣つまみのはんくすも作ってしまおう!という事で、毎日、ちまちま、せっせと、剣つまみの花びらを作っている次第であります😆😆

 

f:id:hokkoriya:20180426145809j:plain

 

子供に触って散らばされないように、お弁当用の蓋付きカップに入れてます。

1色70枚の花びらが入っているので、現在約400枚の花びらが出来上がりました💦

 

今、作っている、ラベンダー色ともう少し濃い紫を作ったら、あとは、1色ずつ、はんくすに葺いていくだけです😤💪頑張るぞ~✨

 

これだけ剣つまみをつまむと、さすがに、上達してきました✨(自画自賛)

 

私的な剣つまみのやり方を載せておきたいと思います。簡単にですが…これから、未来には、このやり方も変わっていくのかもしれませんが😊

 

今回のはんくすの花びらは、1枚ずつ作りながら葺くのではなく、まとめて作ったものを葺くことにしたので、必要な枚数(70枚)の布を並べて、1箇所の角に少しだけ、ちょんちょんとボンドを乗せていきます。

ボンドを乗せたものを、ピンセットでつまみながら、どんどん、半分に折り、3角にしていきます。

 

f:id:hokkoriya:20180426151046j:plain

 

3角に折ったものを、更に半分に折り、もうひとつ小さい3角にしたら、ヒラヒラした2枚の角に、すこーしだけ。本当に少しだけ、ちょんちょんとボンドをつけます。

 

f:id:hokkoriya:20180426151305j:plain

 

相変わらず、ほっこり屋の手は荒れていまして、見苦しくて申し訳ありません💦💦

 

3角の真ん中をピンセットでつまみながら左の角に合うように、ボンドのついた角を折り畳みます。

 

f:id:hokkoriya:20180426151449j:plain

 

ボンドの接着部分をギュッと抑え開かないようにしたら、ピンセットの先を使って花びらの先になる部分を尖るように抑えます。

 

f:id:hokkoriya:20180426151700j:plain

 

カメラを持っているので、左手が写せないのですが、接着部分をしっかり持って、ピンセットで挟んだ方を軽く引っ張りながら形が尖るようにします。

 

花びらの下になる部分の糸くずや、はみ出た余分な布をカットします。

 

f:id:hokkoriya:20180426151926j:plain

 

ピンセットで花びらの形を整えます。

ボンドで接着した部分がひっつきすぎないように、中心になる方を広げておきます。

 

f:id:hokkoriya:20180426152141j:plain

 

この時に、花びらの大きさや形が同じになるように整形しておくと、はんくすに葺く時に綺麗に出来上がります。

ここまで作れば、あとはポイポイとカップに放り込むだけです😆✨

 

あと100枚ほどつまめば、花びら作りは完了です!脳みそが溶けそう…💦

 

 

つまみ細工 既製品の白い花芯 ペップにマニキュアで色をつける 2

今日は、以前、手持ちのマニキュアでペップに色をつけた続きで、新しく買ったマニキュアで違う色のペップを作りました😄

 

ゴールドや黄色が欲しかったのですが、その時に手に入らなかったので、作らずじまいになっていましたが、100均のダイソーに綺麗なカラーが揃ったマニキュアを置いていたので、ゴールド、シルバー、イエローの3色を買って10本ずつ色をつけてみました😊✨

 

f:id:hokkoriya:20180423115009j:plain

 

なかなか、いいです✨👍

 

ピンクやグリーン、ブルーなんかも揃っていたので、そんな色も試してみたいな✨😌

 

そして、日々、剣つまみの練習をしております💦

大分、花びらの先を綺麗にしたり、花の形を揃えることができるようになってきました。

 

しかし、はんくすにつける際に、花びらが斜めについたり、形が崩れたりしてくるので、あとはその辺の練習を頑張らねば💦と思います😊💪

 

f:id:hokkoriya:20180423115307j:plain

 

 

つまみ細工 剣つまみの花と玉バラの練習

昨晩から、剣つまみと玉バラの練習に、前回作ったパッチンどめのパーツを大量生産しようと、頑張りました✨

 

玉バラは、1.5cm角の丹後ちりめんを使って作ったので、初めは、花びらが8枚。

9枚にしたいのに、内側が狭すぎて入りません💦バランスをとるために8枚にしていましたが、3つめを作っていたら、7枚で落ち着いたので、その後の玉バラは、花びらが7枚で作りました。

 

そして、剣つまみの練習で、花びらが8枚の花を、せっせと作りました💦

個数を重ねると、段々、花びらが整った花が出来てきたように感じはしますが、やはり、剣つまみは折り目を合わせるのが難しいんです…

 

こればかりは、回数をこなすしかない💦とは言え、目が…💦老眼というより疲れ目?

日に日に見えないような気がする今日この頃です😓

 

f:id:hokkoriya:20180419203216j:plain

 

そして、着物の裏地を使って、白いはんくすの花を作ったのですが、裏地布が絹ではなくて化繊だったため、ボンドがひっつかない!😓✨1枚葺くのにすごく時間がかかりました💦どうにかこうにか、完成で、今日のつまみ細工は、力尽きました😆💦

 

f:id:hokkoriya:20180419203449j:plain

 

そして、今日は、夕方から子供たちのために、砂場を作成!😤💪

ホームセンターで、木材と砂を買ってきて、せっせと作りました✨

 

こちらです✨

f:id:hokkoriya:20180419203613j:plain

ハイテンションで遊ぶ我が子達です😊楽しそうです✨

 

猫が来て糞尿をしてはいけないので、すのこ型の蓋も作りました😤💪

 

f:id:hokkoriya:20180419203805j:plain

 

夏にはこの上にテントでも張ってやれば、砂場をしたりすのこの上で遊んだり、なかなか楽しめそうです😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまみ細工 ラナンキュラスを作るために玉バラの練習

ラナンキュラスくを作るにあたって、やはり、玉バラが作れるようにならなくては!という事で、玉バラ作ってみました✨

でも、これも、バランスが難しいです…💦

ラナンキュラスのために作っていた、台紙に、100均のレーヨンちりめん、3cm角の黄色と白を使って、二重花びらの玉バラを作ったところ、花びらが5枚しか葺くことが出来ませんでした😅💦

 

f:id:hokkoriya:20180418191436j:plain

 

1つ目はバランスが悪かったので、葉っぱをつけてみたんですが😅イマイチです💦

 

なので、もう2つ、同じ色の玉バラを作って、花束にしてみることにしました✨

 

針金を通した台紙を裏に貼り付けて、3つを配置。真ん中に隙間ができたので、葉っぱをもう1枚。寂しいので、ゴールドビーズを着けてみました…

 

が、3枚目の葉っぱをカラシ色にしたせいで、春なのに秋っぽくなってしまいました😭💦こんなことになるのね💦勉強になりました😅💦

 

そして、1番の失敗は、針金を通した台紙を着けたことです😖💦

 

それも、白の針金だったので、どうにもできません💧緑の方なら、まだ束ねて、ブローチとか、いけたんですが、さすがに、白い針金が見えっぱなしというのは格好が悪いです😓

 

3つの玉バラが、角度をつけて配置されているので、真ん中に台紙を貼ることも出来ないし…コームにつけると言っても、まだその技を習得していないので無理~💦💦

 

とりあえず、この玉バラ作品は、ボツとなりました😆

 

まだまだ、練習しなくてはいけないので、今回ボツでも、次に良い作品が作れるよう糧にしたいと思います😤✨💪

 

f:id:hokkoriya:20180418192259j:plain

 

 

 

こちらの玉薔薇の作り方は、YouTubeなどで「玉薔薇」 と検索していただくと、たくさんの無料動画が出てきます。気になる方は参考にしてみてください。

つまみ細工 春色タンポポのような剣つまみのパッチン留め

今日は、昨日から頑張っていた剣つまみのはんくす(2cm)の花を仕上げて、タンポポをイメージした可愛いパッチンどめを作りました😊✨

 

2cmのはんくすに、1.5cm角の正絹で花弁を葺いていきます。

生地が薄いので、1段目を12枚の花びらにしたところ、枚数が多かったみたいです💦

10枚がちょうど良かったかな…😓

1枚1枚が押しあって、バランスが悪くなってしまいました💨

 

薄い生地は、つまみやすいのですが、葺いた後のバランスが取りづらいですね…

 

途中で、と言うか、最後のあたりで、力尽きてしまい…💦

中断してしまいました😅💦

 

ので、日にちが変わって、今日、続きを葺いて、練習中の玉バラと、剣つまみの花を添え花に作りました。色合いが欲しかったので、緑の針金に葉っぱをつけてみました✨

 

f:id:hokkoriya:20180418155914j:plain

 

添え花には、針金を通した土台をひっつけます✨

 

f:id:hokkoriya:20180418160014j:plain

 

布を貼った台紙に、穴を開けて針金を通します。

 

針金を通して、添え花の裏に貼ったものを、配置したところがこちらです。

 

f:id:hokkoriya:20180418160215j:plain

 

色合いやバランスはこれでとても可愛いと思います💕✨

 

つまみの練習をもっとしなければ💦

やはり、花びらが不揃いなのが気になります。

 

次は、はんくすの剣つまみの花びらを、10枚で始めてみようと思います!

 

綺麗に花びらが作れるように、まだまだ練習頑張ろ~!😤

 

完成品はこちら✨

 

f:id:hokkoriya:20180418160438j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまみ細工 玉バラも作れないのにラナンキュラスを作ってみた

インスタでフォローさせて頂いている、つまみ細工の先輩方の作品に魅了される日々ですが、大好きなラナンキュラスを投稿されている方がいらっしゃいまして…

 

😍😍😍😍😍✨✨✨✨素敵~😍✨

 

となってしまったほっこり屋です…😆

 

玉バラもロクに作れないのに、このラナンキュラスを作りたい~っっ!となってしまい、作ってみました。

前回、作り途中のものを載せていたんですが、完成品はこちらです😊

 

f:id:hokkoriya:20180417102216j:plain

 

花びらの枚数が多いと言うだけで、ラナンキュラスには程遠い感じです…😅

ダメということも無いとは思いますが…自分の理想とは違います…

 

丸い土台に、花びらをつけていくと、端っこの土台が見えてしまっていたので、そこに、葉っぱをつけました…

 

まぁ、ダメなこともないけど…💧違うんですよね~😓

 

とは言え、破棄するのはもったいないので、作成の2日後にあった、食事会の手土産に、一升瓶を風呂敷で包んだので、その彩りに、活躍してもらうことにしました。

 

エンジの風呂敷にちょうど合う色合いで良かったです😊

 

f:id:hokkoriya:20180417103316j:plain

 

いろんな色でラナンキュラスを作って、自分用のバレッタを作りたいです✨

 

でも、その前に…やはり…😓

 

玉バラをしっかり練習した方が良いかもしれないですね😆💦💦

 

 

一升瓶を風呂敷で包む方法はこちらを参考にしました😊

http://www.kyoto-musubi.com/sp/wrap/wrap18.html

 

 

つまみ細工 丸つまみで作る 水色あじさいのブローチ

昨日は、あじさいのブローチを作ってみようと、チャレンジしてみました😊

1.5cm角の布を使って、2cmのはんくすに葺いていきますが、最初に、頂点へ葺いたので、あとの形が4角になってしまい、残念なことに…

 

何しろ、はんくすに花を葺いていくのは難しいです…😓💦

 

理想的な丸い形にするのがとても難しいです…💨はぁ…😭

 

f:id:hokkoriya:20180414085217j:plain

 

これは、ボツという事で…2cmのはんくすには、もっと小さな花を葺いた方が可愛い気がします😊

 

そして、あじさいは置いておいて、インスタでつまみ細工投稿を検索していたら、綺麗なラナンキュラスを載せている方がいらっしゃいました✨ラナンキュラス、大好きです✨✨✨

 

こんなの作りたいっ!!!✨

 

と言う衝動が大きかったので、あじさいの後、チャレンジしてみました✨

 

玉バラもろくに作れないのに、いきなりラナンキュラス😆💦

 

でも、ラナンキュラス作りたい~っ!

 

という事で、こちら第1号チャレンジ中の写真

 

f:id:hokkoriya:20180414085746j:plain

 

完成の写真を撮り忘れたので、また次回載せたいと思います😊

 

ラナンキュラスが可愛かったので、たくさん作りたいと思い、土台を量産しました😆

 

内職みたいです😆

 

 

f:id:hokkoriya:20180414090151j:plain

 

 

1枚ずつ、かさなり合うように丁寧に貼っていきます。

 

f:id:hokkoriya:20180414090602j:plain

 

完成です✨今度は、この台紙に可愛いラナンキュラスを沢山、葺いていきたいと思います✨可愛いのが出来るかな~😊💕

 

 

 

 

 

 

つまみ細工 春の花 丹後ちりめんでビオラのブローチを作る

以前から作ってみたかった、ビオラ(すみれ)を作ってみました。

 

日曜日に、また食事会があるので、子供の胸につけるブローチを新しくしようと、2cmのはんくすに、ビオラをつけてみたのですが…

 

イマイチだった…😑😑💧

 

一生懸命やっている時は、楽しくて良いのですが…💦

 

なかなかはんくすの円に合わせて、形が丸くならない💦

出来上がりを見ても、微妙で…ガックリ😓

 

f:id:hokkoriya:20180412175806j:plain

 

じっくりよく良く見れば、いろんな技を使って(大した技は持っていないですが😑)詰め込んだ葉や花が可愛く乗っているのですが💨

ビオラと言われなければビオラって分からないですよね…💧

 

1.5cm角の布をつまんだのですが、やっぱり、もう少し大きい布で、1輪だけのブローチにした方が可愛い感じがします。

 

f:id:hokkoriya:20180412180858j:plain

 

でも、やっぱり、絹は綺麗ですね💕

 

とってもつまみやすいし、ひっつきやすい✨

 

昨日作った、マニキュアで色をつけたペップを使ってみましたが、こたらはなかなか良かったです✨

沢山ないので、使うのが勿体無いですが😆

 

明日は、1輪でブローチ作ってみようと思います😊✨

 

 

 

つまみ細工 既製品の白い花芯 ペップにマニキュアで色をつける 1

一昨日から、真っ白なペップ(花芯材料)にマニキュアで色を付ける作業をしていました😊黄色やピンクの物は売っているのですが、色がつくと、高価になります…

 

いつも、まぁいいか…と白のペップしか買ったことがなかったのですが、たまたま家にあったマニキュアを塗ってみることにしました。

 

マニキュアにペップの先をつけて、色を塗ると良いということで、まずは、手持ちのマニキュアで色をつけてみました✨

 

f:id:hokkoriya:20180412103205j:plain

 

薄いピンク系のものしかなかったのですが、まぁまぁ可愛いです😊

 

黄色とゴールドが欲しかったのですが、100均になかったので、ゴールドのラメとネイル用の小さなつぶつぶが入ったものを買って、つけてみました。

 

f:id:hokkoriya:20180412104346j:plain

 

つぶつぶは、ボンドを塗ってからつけました。パラパラ落ちてくるので大変でした💦が、花粉がついたようなペップが出来ました!(量産は出来そうにないですね😆)

ゴールドは、基本が透明のマニキュアなので、なかなかキラキラにならないです…

やはり、薬局でいいやつ買ってこようかな~😆💦

 

f:id:hokkoriya:20180412103737j:plain

 

なかなか大変な作業でした😆笑

 

 

つまみ細工 5cmはんくすで肌襦袢の生地を使ってコサージュを作る

先日、紹介した、肌襦袢を使った作りかけのはんくすが出来上がりました😊✨

5cmって、思っていたより大きい😱ボリュームがありすぎて、びっくりしました😆💦

 

とはいえ、1つでは、ドガーン!と言ったイメージなので、小さな花を4個添えました❁

 

f:id:hokkoriya:20180410150911j:plain

 

肌襦袢の生地のグラデーションを使うのが思ったより難しかったのですが、可愛い、春らしい物が出来ました✨

 

同じ色を同じ段に並べて葺いてみたのですが、バラバラに葺いてみたらどうでしょうか…?

 

またやってみたいと思います😊✨

 

肌襦袢の生地はこんな感じでした😊

 

f:id:hokkoriya:20180410151233j:plain

 

と言っても見づらいですが…😓💦

 

菱形に凹凸の折が入っていて、斜めに色が入っています。

 

今回はまる摘みにしましたが、剣つまみだとどんな感じでしょうか😊

色々やってみたいと思います✨

 

写真に撮って、仕上がりを見ると、花びらが綺麗に揃っていないですね😓

もっと頑張らねばなりません😤💪

 

 

 

 

つまみ細工 みやこ染めで染めた丹後ちりめんと着物胴裏の仕上がり

昨日染めた、丹後ちりめんと着物の胴裏の生地たちが、乾きました✨

 

こちらです😊

 

f:id:hokkoriya:20180407121956j:plain

シミだらけだった丹後ちりめんです。

下の写真は、着物解体で出た着物裏地(胴裏)です。

こちらも、色あせや黄ばみの目立ったものを染めてみました。

 

f:id:hokkoriya:20180407122123j:plain

 

裏地2種類を使って染めています。

 

それぞれ、同じ色で染めても少しずつ違ったものができました。

ムラができたものも何枚かありますが、それはそれで良いと思います😊✨

 

そして、初めに解体した肌襦袢の生地を使って、5cm半くすの丸つまみの花をつくっています😄❁

 

何日か前に、チャレンジした時は、布が柔らかすぎて上手くつまめなかったのですが、糊付けすると、とてもつまみやすくなりました✨

 

f:id:hokkoriya:20180407122459j:plain

 

斜めに何色かのグラデーションが入った生地なので、カットして色の入った部分と、色のない部分を取り分けるのが難しいです😓目が見えないので…💦微妙な色合いが見分けが難しいですね😓💦

 

どんなものができるか、楽しみです✨

 

 

 

 

 

 

つまみ細工 みやこ染めを使って 無地の丹後ちりめんと着物の胴裏を染める

今日は、この10日ほどかけて解いてきた、着物の裏地と、特価で買ったものの、シミだらけだった無地の丹後ちりめんを、染め粉を用いて染めてみました!✨👏

 

compassさんの、Instagram、ブログにて教えていただいた染め粉、「みやこ染め」という、市販の薬剤で染めました。

1つが500円程度で売られていて、20g入でTシャツが2枚染められる様です。

 

f:id:hokkoriya:20180407000551j:plain

 

色は沢山売っていたのですが、今回はこちらの6色を購入。使ってみることにしました!

 

ほっこり屋としては、欲しい色は薄いものが欲しいのですが…

お湯で濃く染まる。というのがウリのようなので、薄く染まるのか心配です…😓

 

家にあったホーローの鍋に、水が3ℓ入ったので、計算して、とりあえずは説明書の通りの分量でやってみました✨

 

3ℓの熱湯に6gの染料を溶かし、大さじ3杯のお酢を入れます。(絹なのでお酢を入れるようです)

 

生地を入れてまんべんなく染まるように混ぜ、20分ほど置いてから、ぬるま湯で洗い、台所洗剤で洗ったら、水でしっかりすすぎます。

 

ということで、20分放置したら、

 

 

めちゃくちゃ濃い!😱💦

 

ゴールドを1番はじめに試したのですが、かなり濃い💦びっくりする濃さ…

 

なので、鍋に入っている染液を半分に減らし、そこへ水を足して沸騰させ、もう一度新しい布を染めてみました。

初めより薄いですが、20分も待っていたら、ガッツリと色が入ってしまい……😓😓

 

なんか違う…

 

次は、エメラルドグリーン。同じ分量でやってみると、やはり、かなりの濃さです…

また、染液を半分にして水を足して…

 

時間がかかります…

 

次は、カーネーション。染色剤を6gから4gに減らしました。

でも、まだまだ濃いです💦

染液を半分にして薄いものも染めてみました。

 

そして、次はスプリンググリーン。染色剤を4gにして、待ち時間を10分ほどにしたものと、5分ほどにしたものにすると、少し薄いものが作れました。

 

この調子で、エンジも染めましたが、この色は4gで、待ち時間10分でもかなりの濃さでした…

 

残りのパープルは、染色剤3g待ち時間5分で、かなり鮮やかな色に染まりました。

あまりに激しい色だったので、さっさとお湯に上げて、残りの染液を半分に分け、一方にはカーネーションを、一方にはエメラルドグリーンを小指の先程混ぜて、少し違う紫を作りました。待ち時間は、2分ほど。

カーネーションを混ぜた方は赤くなりすぎたので、エメラルドグリーンを追加で足したところ、可愛い小豆色ができました。

エメラルドグリーンを混ぜた方は、綺麗なラベンダー色になって、最後の最後で、待っていた色が出来たかも!という感じでした😆✨

 

只今、乾燥中なので、生地が乾いたら、どんなものが出来上がったのか、ブログに載せたいと思います!😊😊

 

途中経過の写真を撮っておけば良かったな~😵💦💦

 

今回、染め粉について、伝授頂いた、compassさんのブログはこちらです😊

 

http://compass314.hatenablog.com/entry/2017/12/15/120643

 

 

つまみ細工 古着屋で手に入れた古着物の解体作業 その2

息子のスイミングの待ち時間に、先日買って、まだ解けていない着物の解体作業…

 

昨晩は、手芸センターで買った洋布で、花を葺こうとやっていたものの、なんだかな~💨

 

この数日は、今までカットして残っている布を片付けたり、新しく買った布をカットしたりする作業を続けていたのですが、どうにも、腰が入らない…😩

 

春休みで邪魔者(1歳児と5歳児)がいるせいもあるんですが…

 

f:id:hokkoriya:20180404153917j:plain

 

1番左は今まで何度か使っていた、ダイソーの生成のハギレです。

白、黒の布は、薄手のもの…名前を忘れてしまったな~😓こう言うのは、ちゃんとメモしておかないといけませんね💦

 

右側はジーンズのような、リネンのような色合いで肌触りの良い布だったので、少しだけ買ってみたものなんですが、カットして一重の花びらにすると、表面が毛羽立っているので、まるでホコリが着いているような感じになって、残念でした…💧

やはり、白か黒の縁取りを入れて二重でつまむ方が使えそうですね…

 

今日の昼間には、先日解いた肌襦袢で丸つまみをしてみていたのですが…

こちらも、どうもうまくいきません😩💨

柔らかすぎるのかな?と思い、只今、糊付け中です😆

また、夜に再チャレンジしてみようと思います。

 

そして、只今、息子のスイミングの待ち時間に、着物を解体しております😆

1歳児が寝ている間に、少しでも作業を進めたい!

 

f:id:hokkoriya:20180404154816j:plain

 

車の中でちまちまやっております😆

 

まだ、買った着物の生地を使って、つまみ細工作ってないんですが…

 

赤い着物も欲しい…😆😆😆

 

と、赤い着物への欲求がムクムク湧いてしまっています😆

 

 

 

[rakuten:k-wasou:10001985:detail]