つまみ細工 変わり剣つまみの桜の作り方

前回の、丸つまみをカットして作る桜に引き続いて、今回は、剣つまみを変形させて作る、の作り方を公開します。

 

ちょっと、後半、夢中になってしまって、写真撮り忘れてしまいました😓💦💦

 

すいません😆💦

 

まず、二重の剣つまみを作る要領で、三角のふたつ折りを2枚作ります。

 

 

1枚

f:id:hokkoriya:20181208172847j:plain

 

2枚

 

f:id:hokkoriya:20181208172919j:plain

 

2枚の上になる方を少し右側にずらして、重ねます。

 

f:id:hokkoriya:20181208173015j:plain

 

重ねたら、上側になる生地をメインにして、ピンセットを合わせます。

 

ここでは、ピンクの生地の、半分から右寄りのところをしっかり挟みます。

 

f:id:hokkoriya:20181208173143j:plain

 

半分に折りたたみます。

 

f:id:hokkoriya:20181208173229j:plain

 

この時に、左側から、緑、ピンク、ピンク。の3枚が綺麗に揃うように調節します。

一番右外側の緑は少しは下、お尻側へズレている状態で大丈夫です。

 

余分の生地をカットします。

 

f:id:hokkoriya:20181208173402j:plain

 

最近、前の記事で書いていたように、「おはりばこ」さん流のピンセットの持ち方に変えつつあるほっこり屋です。

 

以前はカットする時はお尻から切っていましたが、今は先の方からカットしています。

 

この方が、先が綺麗に揃うので、お尻からカットするより美しいつまみが作れます。

 

ピンセットに挟んだまま、先にボンドをつけます。

余分にボンドがつき過ぎないので良いです。

(おはりばこさんでは、糊を使用しているため、ボンドをつける工程はありません。ここは自己流です。)

 

f:id:hokkoriya:20181208173642j:plain

 

指で先の方へ向かって摘むように、余分なボンドを拭います。

 

この時に、指を閉じたり開いたりすると、ひっついた生地が指に着いてきて、先が割れてしまうので、ぺたぺたと開いたり閉じたりして拭わないようにします。

 

 

可愛い桜の花びらが出来ました😊✨

 

f:id:hokkoriya:20181208173818j:plain

 

今回は8枚拭いていきます。

 

使用生地は、2cm角   ピンク、緑、各8枚です。

 

台紙は、15mm、葺いた時に、足の部分が少しだけ外に飛び出します。

 

17mmくらいでピッタリ葺けると思います。

 

ブローチの台座を作る回で紹介したように、台紙に共布を巻いておきます。

 

おちりんにしても、そのままでも、用途によって変えてください。

 

今回は、おちりんではなく、台紙のみに葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20181208174226j:plain

 

足の部分にボンドをつけて、台紙に葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20181208174200j:plain

 

そして、ここから、写真撮り忘れてしまいました😆💦💦

 

8枚葺いたら、形を綺麗に整えます。

 

花心をつけたら完成です😊✨

 

ここ、すごく簡略化ですいません💦💦

 

f:id:hokkoriya:20181208174352j:plain

 

裏から見たところです。

 

f:id:hokkoriya:20181208174520j:plain

 

この桜は、予定のブローチに使いたいと思っています✨

 

f:id:hokkoriya:20181208174607j:plain