つまみ細工 菱つまみの葉っぱを作る

今日は金曜日です❗️

月曜日から始まった幼稚園も、とうとう、1週間が経ち、明日から(土日なだけだけど)お休みです😍✨✨✨

 

いやぁ、毎朝のお弁当に付け加え、徒歩で35分、あるいは自転車、二人乗り+3人乗りで15分……

 

老体にムチ打ってます😭💦💦💦

 

でも、1週間乗ると、自転車も大分上手く乗れるようになってきました

徐々に、安全な道もわかってきて、最初に比べると、スイスイ行き帰り出来るようになりました🚲

 

成長です~☺️

 

さてさて、今日は、昨日に作った花々をバレッタに仕上げるために、菱つまみの葉っぱを作りました🍃

 

と言うことで、菱つまみのやり方を公開したいと思います

 

生地を剣つまみの要領で、2回半分に折ります。

 

f:id:hokkoriya:20180907115711j:plain

 

しっかりと折り目をつけます。

 

生地の先をピンセットでしっかりと挟み、力を入れて下方向へ向けてギュゥゥゥーッッッと引っ張ります。

 

f:id:hokkoriya:20180907115925j:plain

 

生地を、ピンセットで、奥に向かって少し斜めになるように挟みます。

 

f:id:hokkoriya:20180907120214j:plain

 

ヒラヒラした方の1枚をピンセットに合わせて、下に折ります。反対側も同じように折ります。

 

f:id:hokkoriya:20180907120437j:plain

 

ヒラヒラした布端を、さっき折った折線に合わせて、折ります。反対側も折ります。

 

f:id:hokkoriya:20180907120744j:plain

 

全ての折線が綺麗に揃うように整えます。

 

f:id:hokkoriya:20180907121000j:plain

 

今回は全体に糊をつけているので、乾いたらひっつくため、そのまま洗濯バサミで挟みます。

 

厚い生地を使う場合や、ひっつかない場合は、先に爪楊枝でボンドを塗ってから洗濯バサミで挟みます。

 

折り目をピンセットで開きます。

 

f:id:hokkoriya:20180907121155j:plain

 

葉っぱの先を指で挟み、内側へ少し押して、葉っぱに膨らみを持たせます。

 

f:id:hokkoriya:20180907121338j:plain

 

この時に、葉っぱの形は、好みで、その時の用途に合わせて変えていきましょう。

ふっくらさせたい時は、前述のようにしたり、逆に外側に引っ張ると細くてシャープなものになりますね。

 

押したり引いたりせずに、そのままの形で使うのも良いです。

 

乾くと整形出来なくなるので、濡れているあいだに形を決めて、乾かします。

 

乾くまでに時間がかなりかかるので、気長に待ちます😆

 

f:id:hokkoriya:20180907121609j:plain

 

どうしても、この菱つまみの先を、ツンツンに尖らすことが出来なかったほっこり屋ですが……

 

TOMOさんに、ツンツンにする方法を伝授して頂きました☺️

 

TOMOさん、ありがとうございます💕💕

 

 

TOMOさんの、つんつんの菱つまみの作品です✨

 

f:id:hokkoriya:20180907122221j:plain

 

素敵ですね~💕写真の撮り方も、とっても素敵です

 

見習いたい!と思っても、こんな風に雑貨を使うセンスがありません😆😆💦

 

 

TOMOさんのInstagramトップページはこちらから

 

https://www.instagram.com/tomo.528.flower

 

葉っぱをバレッタにつけてみました😊💕

可愛いです😍

 

f:id:hokkoriya:20180907125402j:plain

 

ほっこり屋の作る、ひだつまみや菱つまみは、角田まさこさんの「はじめてでも美しく作れるつまみ細工のアクセサリー」という書籍を参考にさせて頂いています。tomoさんに伝授して頂いた方法も、こちらを見れば分かるかもしれません✨詳しく知りたい方は、是非読んでみてください😊✨

 

つまみ細工のアクセサリー (レディブティックシリーズno.4277)

つまみ細工のアクセサリー (レディブティックシリーズno.4277)