ハンドメイド ヘアバンドの作り方公開します その1✨

さてさて、前回、ベビーヘアバンドの、バンドの部分の作り方を、つらつらと書いたのですが、書いた自分でも、読んでいるとイメージがさっぱり湧かなかったので、ここで、写真を入れて、きちんとした作り方を公開しようと思います😆✨

 

という事で、今日は、もう一本、ヘアバンドだけを作ってみました。

 

サイズは、ベビー用の、頭囲45cmです。

3ヶ月~1歳児くらいが着けれる大きさかな?

 

 

水曜日で2歳の、うちの子には、ギリギリ?キツキツ?でハマりましたが…余裕がなさすぎですね😆

 

では、作り方です。

 

まず、

バンドの部分の布(幅8cm、長さ32cm縫い代込みです。)  頭囲を変える場合は、ここの長さを調節してください。

ゴムの部分(幅5cm、長さ17cm縫い代込みです。)

 

の布をカットします。

ゴムの部分は、1.5cm幅の平ゴムを使用。15cm使います。

 

レース、太め(約2cm)で、バンド部分と同じ長さ。(32cm)

 

f:id:hokkoriya:20180702150002j:plain

 

生地の端を切るための、ハサミと、縫った布を裏返すために、ほっこり屋は、長年このハサミのような、病院の手術などに使う、カンシというものを使っています😊便利です。

が、なかなか手に入らないですね(笑)

 

指やお箸、ものさしなどの、長いものを使ってひっくり返してください😆

 

まず、バンド部分の布を縦半分に折って、折線をつけます。

その、バンドの中心に合わせて、レースの中心を重ね、まち針などで止めておきます。

 

f:id:hokkoriya:20180702150555j:plain

 

レースの両端、2mm辺りを、ミシンで縫い付けます。

 

f:id:hokkoriya:20180702150721j:plain

 

 

中表にして、縦半分に折り、布の端ではなく、レースの端がピッタリ合うように合わせて、まち針でとめておきます。

 

f:id:hokkoriya:20180702150938j:plain

 

はみ出た布の端から、1cm辺りをミシンで縫います。

 

f:id:hokkoriya:20180702151011j:plain

 

ほっこり屋は、面倒臭がりなので…まち針でとめたり、縫い代の線を引くのが嫌いです💧なので、まち針がない…線がない…ところはお許しを💦

 

ちなみに端から1cmは、ミシンの押さえの右端から透明の部分の切れたところまでが1cmです😆

 

よく見ると、親切に目盛りがあるので、線を引いていなくても、縫えるのです😆スイマセン💦

 

中表で筒状になった布を裏返します。

 

f:id:hokkoriya:20180702151422j:plain

 

裏返したら、レースの反対の面を上にして、縫い目が真ん中に来るように整え、アイロンをあてます。

 

f:id:hokkoriya:20180702151539j:plain

 

アイロンを当てたところ

 

f:id:hokkoriya:20180702151623j:plain

 

端に出ている余分なレースや糸は切りそろえておきます。

 

次は、ゴムの部分を作ります。

 

 

縦半分に中表に折って、端から5mm辺りを、ミシンで縫います。

 

f:id:hokkoriya:20180702151821j:plain

 

ちなみに…押さえの透明の部分の幅は約5mmです。そこに生地を合わせて縫うと、ずーっと5mm幅で縫えます。そして、透明部分の上の、シルバーの部分に、少しだけ溝の入った線がありますが、そこは約2mmです😊

 

ほっこり屋は、大体、その3つのメモリを使って縫い物をしています。

 

押さえの外側にも、しっかりと目盛りが入っています✨

 

もしかしたら、皆さんのミシンにも目盛りが入っているかもしれないですね😊✨

 

話が逸れましたが💦💦

 

縫ったものを、ひっくり返します。

 

f:id:hokkoriya:20180702151856j:plain

 

縫い目が中心に来るように整えたら、アイロンをあてます。

 

f:id:hokkoriya:20180702151940j:plain

 

アイロンをあてたところ

 

f:id:hokkoriya:20180702152047j:plain

 

 

バンドとゴムの部分のパーツが出来ました。

 

次は、ゴムの部分にゴムを通して、バンドと繋げて行きます。

 

次回へ続く…

 

ヘアバンドの作り方  その2

http://hokkoriya.hatenablog.com/entry/2018/07/02/153949