つまみ細工 変わり剣つまみの花びらを葺いてみる

今日は、久々の投稿になりました……

いつも読んでくださっている皆さん、すみません😖💦💦

 

子供のことで、色々と考える事があり、なんだかつまみ細工をする気持ちになれず、ずーっと無気力に過ごしていました。

 

と言っても、悩んだり、悲しんだり、していた訳では無いのですが……

 

なんだか、何に対しても無気力になってしまっていました。

 

が、そろそろ、途中にしている、成人式の髪飾りを完成させなくてはなりません😆💦💦

 

ということで、気力を取り戻して、髪飾りにする、最後の赤いお花を、剣つまみを変形させたもので作ってみました✨

 

まず、下の一段目は、普通の剣つまみ。

最近は糊で作る練習もしているので、一段目は糊を使いました。

 

f:id:hokkoriya:20181121214850j:plain

 

糊板に薄く敷いた乗りの上に、つまんだ花びらを乗せていきます。

 

今までは、ボンドでしていたので、自己流の持ち方でやっていましたが、この糊を使うことをきっかけに、「おはりばこ」さん流のつまみ方へ変えていこうと思っています。

 

トング持ちから鉛筆持ちへ……

なかなか、動きが難しいです。

 

糊の場合は、花びらの先をボンドで止める工程がなく、そのまま糊へ置いていくため、手を持ち替えたりする回数が少なくて済みます。

 

これで、慣れていけば、ボンドでの制作も手間数が減るかな🤔❓と考えています。

 

「おはりばこ」さん流のツマミのやり方は、YouTubeで、おはりばこと検索すると、無料の動画が出てきます。

初めの基本の基本だけ、無料で見られますが、それだけでも、一流職人の方の技を伝授して頂けるとなれば、見て損はありません🤩✨✨

 

っと😆話がそれましたが……😆

 

一段目につまんだ花びらを葺いていきます。

 

f:id:hokkoriya:20181121215653j:plain

 

ボンドの様に、先が止まっていないので、微調整はしやすいのですが、花びらの形を揃えるのが難しいです💦

 

もっともっと、練習しなくては❗️

つまみ細工とは、本当に奥が深いです。

 

そして、2段目は、変わり剣つまみで……

ヒラヒラした先の1枚を、まぁるくクルクル巻いて留めます。

 

綺麗な形に揃えるのが難しいのですが、可愛い花びらになるので、これも今後練習していきたいと思います。

 

上手になったら、また、やり方を載せていきたいと思います✨✨

 

f:id:hokkoriya:20181121220152j:plain

 

可愛いのが出来ました😊✨

 

f:id:hokkoriya:20181121220526j:plain

 

明日は、最後の仕上げで、下がりを作っていこうと思います❗️✨

 

頑張るぞ~💪✨

つまみ細工 名古屋神前挙式様のブログで紹介していただきました😊

今日は、一足先に、Instagramの方へ投稿させて頂きましたが、先日の結婚式の風景と共に、私の作ったつまみ細工を、名古屋神前挙式様のブログで紹介していただきました😊✨✨

 

花嫁様の、幸せあふれんばかりの笑顔と、凛々しい新郎様。笑顔いっぱいの、お友達やご家族様とのお写真に紛れてのご紹介😊✨

 

感謝感激✨✨です😊

 

名古屋市昭和区川原神社という所で、お式を挙げられた新郎新婦様。

 

f:id:hokkoriya:20181114203413j:plain

 

名古屋での神前挙式では、人気のある神社だそうです✨✨

 

素敵な真っ赤な鳥居の下でのお写真にうっとり~💕💕💕

 

やはり、和装、紋付袴に白無垢と真っ赤な鳥居がバッチリと合いますね~✨✨

 

そして、私のつまみ細工✨

発送したままの箱を開けただけでの撮影なのに、こんなにも美しい仕上がり……

 

普段、私たちが四苦八苦しながら、作品を撮影していることが悲しくなってきますね…😆😆💦

 

f:id:hokkoriya:20181114203644j:plain

 

プロにかかれば、紙箱の中のものでもこの写り映え😍✨✨✨✨凄腕です✨

 

ということで、名古屋神前挙式様のブログはこちらから

 

素敵なお式の様子が伺えます😊💕

 

http://www.nagoya-yomeiri.jp/blog/?p=21121

 

 

 

ほっこり屋Instagramユーザーネームは

 

yu8syun7      です😊

 

 

つまみ細工 成人式の髪飾り 花菱、菊の花

昨日は、胃痛でダウンしていたほっこり屋です……💦💦

 

久しぶりの胃痛……我慢してたら、気が遠くなるほど……

 

と言っても、痛みは我慢できないほどではないんですが、ずーーーーーっと、万年して続く痛みに体が限界を感じたのか?

 

幼稚園のお迎えまで頑張って、お迎え帰ってから倒れ込みました……

 

しっかり横になって体を休めたら、朝には痛みは治まっていて、ちょっと体の重たさと、ムカムカはありますが、どうにか、起き上がれるようにはなりました😆💦💦

 

あの痛みはなんだったの~😵💦💦辛かった~😵

 

よく、陣痛で男性はショック死、生理痛でも失神すると聞きますが、

 

そんなことあるか~😆

 

と思っていましたが、昨日の胃痛で、

 

生理痛で気絶する男性がいてもおかしくないかもな……

 

なんて、思ったりしました😆😆(笑)

 

一昨日の晩から昨日の朝と、成人式のお着物に、ひっそりと咲いている菊の花の再現に四苦八苦しておりました。

 

何に四苦八苦かと言うと、を使って作ってみようとしたことが四苦八苦……💦💦

 

剣つまみだけの花なので、でいけるかと……思ったのですが……

 

体調不良の時には、慣れないことはするな。

 

という事ですね~

時間がかかったばかりで、結局ボンドでサクサク制作……

 

 

f:id:hokkoriya:20181113102657j:plain

 

糊での制作は、まだまだ先の目標とする事に決定~❗️✨

 

失敗すると生地も無駄になるので……

しっかりと練習する事にします😆

 

そして、前回までに制作した、玉の棒かんざし、緑と白のはんくす、に合わせて、花菱のつまみ細工を金銀と作りました。

 

f:id:hokkoriya:20181113102744j:plain

 

この花菱、よく、家紋などに入れられている形です。

着物の柄としてもよく用いられたものだそうです。

今回のお着物のに使われていて、袖裾にも少し描かれています。

 

沢山使ってギラギラしたくないので、このくらいにおさめました😊

 

そして、緑と白のハンクスの後に作った、ひだつまみのお花。

お着物のメインに描かれているのですが、何の花なのかわかりません😆💦

ので、

 

見たままを再現してみました😆✨

 

f:id:hokkoriya:20181113103055j:plain

 

大分出来てきていますが、もう少し菊の花を作りたいと思います。

 

そして、赤色の菊も作ろうと思っています。

 

下がりを作るかどうか……悩み中ですが、使うか使わないかは、依頼主様で決めて頂くようにして、作っておく方が選択肢が広がるかな?とも思いつつ……

 

苦手意識が出てしまう下がりですが……頑張ってみようかな~😆💦💦

 

f:id:hokkoriya:20181113103322j:plain

 

まとめてみました。

菊の色合いが思っていたよりいい感じだと思います😊💕

 

こちらは、以前、プレゼント企画と販売のために用意した、大人シックなシリーズの生地です😊

 

赤と白のお花はコームに、他はUピンで、個別に使えるように仕上げる予定です😊✨

 

つまみ細工 ALL糊で剣つまみのはんくすを作ってみる~✨

昨晩、緑と白のはんくすを制作している途中で、以前にも記事に書いた、Instagram

 

おはりばこ  社長の、北井さんの個人アカウント(hidemaxxさん)で行われるライブ配信

 

を見ていて、プロの職人さんの技に、すっかり釘付け😳😳😳😳✨

 

薄い羽二重を、サクサク~サクサク~とつまんでは、糊の乗った糊板へちょこんと置いていく……

 

その合間に、色んなこと、つまみ細工の事やら宣伝やら雑談やらを話してくださいます。

 

職人さんの世界でのいろんなお話を聞けたり、つまみ細工のちょっとしたコツをものすごくサービスして教えてくださったり、真剣に耳を傾けていると、学ぶことが沢山あります❗️✨

 

とはいえ、そのライブ配信は、夜中が多く、一応、

 

ライブ配信します

 

と、投稿して下さっているのですが、気づかないことも多く……見ていると用事ができたり、呼ばれたり……もろもろの諸事情でじっくり見れず……

 

で、昨晩見ることが出来たのが、まだたったの2回目です😆😆💦

 

一回目は丸つまみでおちりんに葺いていくもので、昨晩は、剣つまみを2段に葺いていくものでした。

 

とっても勉強になりますね~✨

 

手元をしっかりと移してくださっているので、自分の生地とピンセットで、マネマネしながら見ました😆✨

 

そして、昨晩の緑と白のはんくすは、その影響を受けて、で葺いてみました😆✨

 

とはいえ、昨日のはんくすは、襦袢生地で分厚かったため、糊では、先が押さえきれず、先だけはボンドを使いました。

 

という事で、

 

今日はリベンジ

 

のつもりで、ALL糊の小さなはんくすを葺いてみました😊✨✨

 

とは言え、使いたかった赤の生地は、羽二重でも、ちょっと分厚くて、手がうっすらと透けるかな?といった感じの生地でした。

 

ちょうど、おはりばこさんの特価商品で紹介された生地が同じような透け具合だったので、16匁くらいかな……と思います。

 

なので、糊に載せた時に先がどうしても開いてきてしまいます……

 

昨晩のように、ボンドで止めようかな。とも思いましたが、とりあえず、糊だけでやってみることに!

 

f:id:hokkoriya:20181109230611j:plain

 

先を綺麗にぴっちりと揃えてから糊に埋めるのがポイントだと言っていました……

 

ダメな時は、先にちょんちょんと、糊をつけて、指で押さえておいてから埋めると良いということで、それも試しましたが、やはり、生地の反発力が強い!

 

と言うか、糊の強度も弱いのかも……

 

今は、100均の、セリアで買った、でんぷん糊を使っているのですが、以前に買っていた、ダイソーのでんぷん糊より、緩いんですよね……

 

でも、使わないと勿体ないので……😆💦

 

ちなみに、おはりばこさんでも、当然、糊、売っています✨

 

姫糊と言う糊です✨✨

 

いつか、1度は頼んで使ってみたいですが、修行中の現在、そんなに高価なものを使っているゆとりがありません😆💦💦

 

……😣(笑)

 

話がそれてしまいましたが😆😆💦

 

1段目を葺いていきます。

開いた花びらは、葺く前に、指で押さえると大丈夫です。

他の花びらを葺いていくと、ちゃんと納まってくれます😆

 

それでも、1段目はやはり綺麗につまんだ花びらを使いたいですよね~😣💦

 

こればかりは練習あるのみです。

 

f:id:hokkoriya:20181109231305j:plain

 

剣つまみのバランスがまだまだ、ダメですね~😣💦

 

糊で剣つまみを葺くと、ボンドで作るものより、細長い感じがします。

 

これはこれで、素敵な雰囲気なので、ボンドと糊の違いをしっかりと使い分けて行けたらいいなぁと思います。

 

f:id:hokkoriya:20181109231510j:plain

 

指で押さえた先を、ググッと糊に埋め込んでるんですが、それでもだんだん開いてきます。

 

f:id:hokkoriya:20181109231628j:plain

 

端し切りの高さも揃えなくてはいけません。

 

f:id:hokkoriya:20181109231848j:plain

 

今日の成果はこんな感じ✨

 

それでも、結構綺麗なはんくすが葺けました😊✨✨💕

 

ちなみに、奥の黄色はボンドで葺いたものです。

 

ちょっと、フォルムが違うんです😊✨✨

 

つまみ細工 緑と白のはんくす💕

昨晩は、先日制作した、棒かんざしの玉に合わせて、緑と白のはんくすを作りました😊✨

 

真ん中に、1番濃く染めたグリーンを配置。外に行くほどに薄い青緑になるよう、グラデーションにしてみました。

 

写真では分かりづらいですが……😭

 

真ん中の花心には、プレゼントに頂いた、お気に入りの金具💕勿体なくて、ずーっと使えずでしたが、ここで思い切って使って見ました😊✨

 

天然石の赤い玉を置いてみました😊💕

 

なんという石かは……不明😆😆💦

 

とってもしっくりきていて、お気に入りです😊💕

 

f:id:hokkoriya:20181109103459j:plain

 

レシピはこちら

 

4cm  はんくす  (共布をまいておきます)

 

濃い緑  1.5cm    16枚

白          1.5cm    48枚

緑          1.5cm    16枚

 

白           2cm      16枚

青緑       2cm       48枚

 

上から葺いていきます。

 

1段目   濃い緑    8枚     (1.5cm)

2段目        〃       8枚     (1.5cm)

3段目   白          16枚     (1.5cm)

4段目   緑          16枚     (1.5cm)

5段目   白           16枚     (2cm)

6段目   青緑       16枚     (2cm)

7段目     〃         32枚     (2cm)

8段目   白           32枚     (1.5cm)

 

です。

剣つまみの先をしっかりとんがらせて、花びらはあまり膨らませずに、細いまま使いました。(5、6段目はふっくらさせています)

 

 

横から見たところはこちら

 

f:id:hokkoriya:20181109104507j:plain

 

上から見ると、最終段は見えないのですが、横から見ると見えます😆

 

裏側はこちら

 

f:id:hokkoriya:20181109104620j:plain

 

一段一段の完成時に、花びら一つ一つの隙間が均等かどうか。真っ直ぐに立っているか、高さが飛び出しているものが無いかを確認し、調整します。

 

さて、次は、赤色や黄色を使ってお花を作っていこうかな…🤔🤔

 

まだまだイメージが固まっていないので、思案しながら進めていきます😆💦✨

つまみ細工 棒かんざしの出来上がり✨

今日は、せっせと、ワイヤーワークとマルカン通し……ペンチで……

 

あーでもない……こーでもない……

 

やっぱり、こういうのは苦手です😣

 

広げた丸カンに、チェーンが通せないし……

チェーンを通した丸カンを元に戻せないし……

 

玉に通したワイヤーを丸めるのも四苦八苦😭💦💦💦

 

どうにかこうにか、棒かんざし、完成しました~✨✨

 

f:id:hokkoriya:20181107210017j:plain

 

一番下のお花が、ゆらゆら揺れて、クルクル回るので、裏表にしたんですが……

 

高さを1/2カットにしたら、もっとペタンコになったのにな~😣

 

と後から思いました……

 

ちょっと考えて、時間があるようなら作り直そうかな😣💦

 

1cm角の生地で葺いているので、カットとか……大変なので…と、サボったのが悪かったですね…そのせいで納得いかない💦💦

 

ぶら下げるとこんな感じです。

 

f:id:hokkoriya:20181107210438j:plain

 

さぁ、指定の課題をクリアしたので、次は髪飾りの方を作っていきたいと思います😊✨

 

 

 

つまみ細工 玉かんざしの玉が完成~✨

昨晩から作り始めた、玉かんざし用のつまみ細工のが、出来上がりました~✨👏

 

f:id:hokkoriya:20181106232852j:plain

 

めちゃくちゃ可愛いです😍✨✨✨

 

正直、やり始めると、小さくて目を酷使?するからか……すぐに眠たくなってきて😆😆💦

 

こたつに入って

 

😪😪😪zzzz

 

ちょっと仮眠……😆

 

と言いながら、がっつり昼寝.....💦

 

ちまちまつまんでは、葺いて、どうにか出来上がりました✨

 

最後から2段目辺りになると、

 

どうやって、段数減らしていったら良いの?

 

状態で、考えながら葺くも、

 

なんか変……

 

で、葺いた花びらを剥がし……

 

また葺いて……

 

おかしいな……

 

と何度か試行錯誤したのですが、結局のところ、ぎゅうぎゅう詰めな感じになりました……

 

中心に向かって、花びらが太くなっているので、どうしても、ぎゅうぎゅうな感じになってしまいます。

 

f:id:hokkoriya:20181106233554j:plain

 

でも、仕上がりは気にならないくらい綺麗に整っているので…

 

これで良いとしよう~✨✨❗️

 

という事で、ほっこり屋風、つまみ細工の玉が出来上がりです✨✨

 

初めての割には上手く行きました~😊✨💕

 

f:id:hokkoriya:20181106233455j:plain

 

つまみ細工 成人式の髪飾り 玉かんざしを作る!

さぁ❗️❗️❗️

成人式の髪飾りに取り掛かります❗️❗️

 

気合を入れて、やるぞーーーっ💪✨✨✨

 

友人の娘さんからのリクエストで、1つは棒のかんざしを作って欲しいとの事。

 

棒のかんざしは、まだ作ったことがありません。

 

でもでも、ずっとやってみたかった、つまみ細工の玉

 

それを作ってみようと思います✨

 

今回の材料は、とりあえず、これ❗️❗️

 

f:id:hokkoriya:20181105220100j:plain

 

1cmと1.5cmにカットした生地が入っています。

、白の3色です。

 

正直、やったことがないので、未知の世界😆😆

 

とりあえず、丸つまみ、作っていこうと思います😆😆💦

 

 

f:id:hokkoriya:20181105222414j:plain

 

なんだか、既に、もうやばい気がしてきましたね……

 

小さいな……😓😓

 

f:id:hokkoriya:20181105233304j:plain

 

つ、つ、疲れた😭💦

 

これって、きがつけば、クリスマスカラー😆😆

 

 

つまみ細工 七五三の髪飾り 着画を頂きました✨

昨日の結婚式の着画に引き続き、可愛いお嬢様の、七五三参りの着画が届きました😊💕

 

結婚式は華やかでほんとうに美しい✨きらびやかな雰囲気でしたが、こちらは、ほんとうにほのぼのとして、可愛らしいです😊💕

 

f:id:hokkoriya:20181105082130j:plain

 

すこし、照れたような、つたない、幼さの残る笑顔がなんとも言えません😊😊💕

 

お着物に合わせて、お母様がこだわった赤色の髪飾り……梅の花……

 

とっても素敵に飾って頂いて、お着物との調和も完璧です✨✨

 

古風な髪型が、日本の良い伝統を感じさせ、とても素敵なお写真です😊💕💕

 

f:id:hokkoriya:20181105082108j:plain

 

3歳、5歳とは少し違い、7歳の七五三と言うと、ちょっと大人っぽく……と成長を感じさせられるような雰囲気のお着物が沢山ありますね😊

 

今回も、まぁるい梅の花で可愛さを残しつつも、大人っぽい色合いのお着物で、それに合わせて、少し大人っぽく仕上げた髪飾りでした😊💕

 

f:id:hokkoriya:20181105082528j:plain

 

9月、10月は、初めての素敵な経験を沢山させて頂きました😊

 

自分の作品を見つめながら、私は少し大人っぽい物を作る方が得意なのかな?と思ったりもします。

 

いろんな意味で、成長できた秋でした😊✨

 

 

つまみ細工 鉄線の色打掛 結婚式の髪飾り 着画を頂きました

昨日は、以前に制作した、鉄線の髪飾りをご依頼くださった方の結婚式がありました。

 

お作りしてから約1ヶ月、あっという間でした😊💕

 

素敵な着画を送ってくださったので、皆様にもご紹介させて頂きます😊✨

 

f:id:hokkoriya:20181104230218j:plain

 

美しい~💕💕

 

鮮やかな赤に、咲き誇る鉄線の美しさ。

そして、幸せいっぱいの笑顔で微笑む花嫁様。

 

最高ですね😊✨

 

この幸せなひと時のお手伝いをさせて頂けたことに、心より感謝とお礼を申し上げます😌💕💕

 

ほんとうにほっこり屋にとって、素敵な経験となりました😊

 

こんなにも、美しく、流れるように、お着物と一体化してくれるとは✨✨✨

 

自分で作っておきながら、またまた自画自賛

 

素敵な写真に惚れ惚れしながら、いつまでも見入ってしまいました😆💕💕

 

新婦様からも、その他の皆様からも、ご好評頂いたとの事、ほんとうに嬉しく、これからの制作の励みとなります😊✨✨

 

明日からも頑張ろう😊💕

 

誰かの幸せのためにできる仕事って、なんて素敵なんでしょう😊💕

 

 

 

っととと……😆💦忘れてました忘れてました😆非公開にしていたので、こちらのブログではまだ、作品を載せていなかったのでした~😆😆💦

 

こちらが、髪飾りの写真です😆✨

 

f:id:hokkoriya:20181105004815j:plain

 

白のはんくすをメインに、5つのパーツに別れています。

新婦様の髪が短く、結わないという事から、金具は大中小のクリップピンを使って留めるようにしました。

 

 

f:id:hokkoriya:20181105004907j:plain

 

そして、新郎新婦様が手に持っていた、サプライズ商品の写真立てです。

 

こちらは、新郎新婦様用、A3サイズです。

 

 

f:id:hokkoriya:20181105005110j:plain

 

着物の赤と鉄線をイメージして、結婚式の思い出がいつでも蘇るようにと考えてみました😊💕

 

そして、こちらは、ご良家ご両親様用のA4サイズの物です。

 

新郎新婦様の物よりは控えめにしました。

 

f:id:hokkoriya:20181105005514j:plain

 

中の絵は、イラストレーターをしている娘が書いてくれました😊

 

こちらもとても喜んで下さり、友人の計画したサプライズも大成功となりました😊✨✨

 

頑張って良かったなぁ~😊💕💕💕

つまみ細工 成人式の髪飾り制作に向けて、生地を染める

昨晩は、成人式の髪飾り制作に向けて、必要な色に生地を染めました。

 

必要な色は、今回は、ダークな緑、青みがかった緑です。

 

メインのお色が、緑なのです😆❗️✨

 

全体に黒っぽい配色に、浮き出るように花が咲いています。

何の花だろう……見たことがあるようで、なんという花なのか、わかりません……

 

美しく表現できるでしょうか。

 

今回は、リアルな花と言うよりは、つまみ細工を意識した髪飾りを作っていきたいと思っています😊✨

 

昨日使った染料はこちら

 

ブラック、オリーブグリーンネイビーです。

最終なところで、ブリリアントブルーをすこし使って、薄い色に青みを足しました。

 

f:id:hokkoriya:20181104225235j:plain

 

2リットルのお湯に、オリーブグリーン6g、ネイビー2gの配合で、第1弾を染めます。

 

これは、グリーン強めの配色予定です。

 

 

f:id:hokkoriya:20181104225355j:plain

 

お湯でしっかり溶かします。

スプーンに染料の粒粒が残っていますね😆

これをこのまま、鍋に投入すると、溶けきらずに、染料の粒粒が残って生地に染まってしまうので、綺麗な単色染めをするためには、時間をかけて、粒粒がなくなるまでしっかりと溶かします。

 

鍋に入れ、そこからまたしっかりと染料とお湯を混ぜ合わせます。

お湯でしっかりと洗って湿った状態の生地を入れ、しっかり色が入るまで浸け置きます。

 

f:id:hokkoriya:20181104225659j:plain

 

第2弾は残りの鍋に、ブラックを2g追加して、1枚染めました。

 

この後は、ブリリアントブルーを2gほど足して、順に薄くなるように染めました。

 

出来上がりはこちら

 

f:id:hokkoriya:20181104225839j:plain

 

蛍光灯の下で撮影すると、どうしても青みがかって写ってしまいます……

 

実物はもっともっと緑なのですが😓😓

 

写真の撮影術も学ばねばなりません😣💨💨💨

 

今日は、これらをカットして下準備をしていきたいと思います😊✨

つまみ細工 結婚式の髪飾りの完成~✨

昨日から、なかなか進まなかった下がりも完成して、とうとう、髪飾りの完成となりました~✨👏👏

 

下がりには、下がりさえも苦手なくせに……サブの髪飾りの薔薇に合わせて、これまた苦手な玉薔薇を配置してみました😆

 

メイン、サブ、下がりの他に、沢山の小花や葉っぱも作りました。

 

つまみ細工作家の、masumi.erieriさんのアイデアを参考に、メイン、サブのコーム以外は全てUピンにて仕上げました。

 

f:id:hokkoriya:20181103003226j:plain

 

単品で好みのところへ挿すのももちろん、メインやサブと合わせて、豪華に使うのもOKです✨

 

ご依頼主様ご自分の好みの組み合わせにすることも出来て、楽しみも広がりますね😊✨

 

なんとなく、組み合わせてみた感じはこちら

 

f:id:hokkoriya:20181103004112j:plain

 

なかなか良い感じに出来ました😊

 

バラバラな色合わせも、葉っぱが万能薬ですね✨✨

 

着物に合わせた色合わせですが、こんなことでもなければ、絶対に使わないであろう色たちです😆

 

ほっこり屋の持つ生地の中に、まず、!みたいな、原色、濃色が無かったくらい、本当に、自分の中で発想しない色での制作でした😆💦

 

まさかの、青と赤の組み合わせの小花とか……

 

やってみると、

 

意外と可愛いな~😊

 

とか思ったりして😆

なかなか、勉強になり、成長できた作品となりました✨✨

 

さぁ!次は、大切な親友の娘さんの成人式用の髪飾りに取り掛かろうと思います✨✨

 

今度のお着物は、なかなか渋めです😆

どんな風にしようかな……

 

1つは、棒タイプの簪が指定されているので、まずは、簪を作っていきたいと思っています😊✨

つまみ細工 結婚式の髪飾りもいよいよ仕上げに💦

10月の下旬から始めた、結婚式の髪飾りも、2週間経ち、やっと、仕上げまで到達しました✨✨

 

今回の感想では、まず、丸ひだつまみでの牡丹を作ってみたかったことに挑戦できたので、とても良かったです✨

 

淡い色しか染めたことが無かったのに、濃い赤や青を染めたことも、1つ成長できました。

 

リアルな牡丹を作ったことと、キラキラの生地で、ちょっと豪華なお花を作ったことで、他のお花との組み合わせに四苦八苦してしまったのは、失敗でした😆💦

 

そして、四苦八苦しながらも、とうとう、今日で、髪飾りも仕上がりになりそうです😊✨

 

只今、苦手な下がりを制作中……

 

前回の七五三では、びっちりと隙間なく花びらを埋めていきましたが、今回は隙間を開けての下がりにしてみました。

 

とは言え……

 

ちょっと開けすぎたかな……

 

と思ったり……

 

カッターマットにテープで固定しているので、途中で剥がしてみる訳にもいかず……😆

 

途中に、玉バラを配置してみました。

 

メインとの組み合わせ、サブとの組み合わせなど、どんな雰囲気になるのか楽しみです✨

 

f:id:hokkoriya:20181102142819j:plain

 

さぁ、もう一息、頑張りたいと思います😊✨💕

 

 

f:id:hokkoriya:20181102142935j:plain

つまみ細工 ほっこり屋の生地で作品を作っていただきました✨第7弾

こちらの投稿も、第7弾になりました😆

 

今回ご紹介するのは、クラフト工房  REGARO様  です。

 

沢山の色を使って、素敵な髪飾りを作ってくださいました✨💕

 

ほっこり屋も、この生地を使って、色んなものを作りたいと思いつつ、作れぬまま放置になっています😆💦

 

今回の髪飾りも、見た瞬間、シックで素敵~✨と思ったのですが、私の染めた生地ってこんな色だったかな?とも思ったりして😆😆

 

もう、染めた色すら忘れかけてきてます😆😆

 

剣つまみと丸つまみのバランスがとても良くて、ほんとに、大人向けな髪飾りです✨

 

髪につけたらどんな風になるんだろ🤔❓

考えるだけで楽しいです。

 

色の合わせ方、花芯の使い方など、本当に、作家様それぞれの個性が出ていて、勉強になった企画でした😊✨

 

f:id:hokkoriya:20181029201252j:plain

 

こちらの生地のプレゼント、販売時は、フォロワー様300人突破記念と銘打っての出来事でしたが、そこから、はや、500人を突破しようとしています😆💕💕

 

ありがたき幸せ……

 

また、何かイベントを開催したいなと思いつつ……

今は時間が無いので、また落ち着いた頃、

 

なにか出来たら良いな~💕

 

と思っています😊💕

 

そして、つい先日、息子さんの七五三参りに行ってこられたとの事で、お母様の髪飾りの着画を頂きました😊✨

 

ほっこり屋にご依頼頂いたことも嬉しかったですが、こうして着画を送ってくださることもとても嬉しい限りです😊💕

 

f:id:hokkoriya:20181029195653j:plain

 

はぁ~💕

何度見ても惚れ惚れ💕

 

依頼主様の着物姿の美しさ💕

着付けもご自分でされたそうで、尊敬です✨

 

着物とつまみ細工との融合は、

 

なんて素敵なんだろう💕

 

と、つまみ細工の素晴らしさを再確認させて頂きました✨

 

それからそれから✨✨

Instagramにて、とっても素敵なを発見しました✨

 

つまみ細工での鶴は、おめでたい席には、あって当然の地位を占めている物なのですが

ほっこり屋的には、

 

さっぱり可愛くない……

 

と言うのが本音で😆😆💦💦(笑)

 

こんなこと言ってはいけないのかもしれないですが😆

 

作る気もしない😆💦

 

といった代物だったのですが、こちらもつい先日✨

 

惚れ惚れするような、

 

この鶴なら私も作りたい❗️❗️❗️

 

と思わされるような鶴に出会いました✨✨

 

こちらは、creamchocolate様の作品です。

飛び立っていると言うよりも、これから飛び立とうとしている様な……

 

本当に見入ってしまう、魅力的な鶴でした✨

 

 

白鳥の湖を舞い踊るバレリーナを想像させます💕(これは鶴ですが……)

 

f:id:hokkoriya:20181029200444j:plain

 

何度見ても美しいです✨

 

毎日、色んな作家様に刺激を受けて、日々、やりたいことや目指したいことが増えている今日この頃です😆✨

 

クラフト工房REGARO様Instagramトップページはこちらから

 

https://instagram.com/regalo1976?utm_source=ig_profile_share&igshid=1ssph8htm4iot

 

creamchocolate様Instagramトップページはこちらから

 

https://instagram.com/creamchocolate0723?utm_source=ig_profile_share&igshid=7frg57hkh4hf

 

 

 

 

 

 

つまみ細工 可愛い薔薇の作り方

今日は、昨日最後に作った、赤い薔薇に合う違った薔薇を作ろうと、頑張りました✨✨

 

やはり、昨晩作った、

 

ふわっふわのタイプの薔薇が可愛いだろう。

 

と言うことで、最初に作った、着物の表地の生地を使って、今度は全部白で作ってみることにしました。

 

昨日と今日で、薔薇の花6輪作りました~😆😆

 

さすがに、疲れましたが、今日作った薔薇は、赤い薔薇ととっても良い感じに合ってくれましたよ~💕💕

 

これで、サブの方は一安心です。

 

と言うことで、白い方の、庚申薔薇と玉薔薇を組み合わせた薔薇の作り方を載せておこうと思います。

 

使った生地は、着物の表地、織りの入った生地です。少し張りがあって、固めです。

 

4cm角     15枚  、     3cm角    7枚

 

まず、今回は生地が硬いので、先に外側、庚申薔薇のタイプの花びらに使う、4cm角の生地にボンドをつけて、三角に折り、接着しておきます。

 

f:id:hokkoriya:20181027234926j:plain

 

90度になった角へ向けて、外側の生地を折りたたみます。

 

 

f:id:hokkoriya:20181027235502j:plain

 

ボンドをつけて接着します。

 

 

f:id:hokkoriya:20181027235030j:plain

 

下敷きの上に立てて置いておきます。

 

f:id:hokkoriya:20181027235201j:plain

 

その時に、真ん中をぎゅっと押して、花びらがふっくらと立ち上がるように、反対の指で花びらを立ち上げます。

 

f:id:hokkoriya:20181027235315j:plain

 

中指で固定しておいて、他の指を使って、立ち上げます。

 

15枚分作ります。

 

f:id:hokkoriya:20181027235413j:plain

 

直径35mm程度の台紙に、5枚ずつ、3段葺いていきます。

 

まず、1段目の5枚。

 

f:id:hokkoriya:20181027235644j:plain

 

2段目は、1段目の花びらと花びらの間に葺きます。

 

f:id:hokkoriya:20181027235742j:plain

 

この時に、花びらをしっかりと立ちあげるように接着します。

初めに形をつけているので、割と簡単に立ち上がります。

 

f:id:hokkoriya:20181028000241j:plain

 

5枚目の花びらは、1枚目と重なり合うので、余分な生地を先にカットしておきます。

 

f:id:hokkoriya:20181028000309j:plain

 

1枚目をめくるようにして持ち上げたら、5枚目の花びらが1枚目と重なるように、1枚目の下側へ差し込みます。

 

f:id:hokkoriya:20181028000132j:plain

 

その時に、下側の花びらの端と、葺いた花びらの端が合うようにすると綺麗に形が整います。

 

f:id:hokkoriya:20181028000447j:plain

 

3段目も同じように葺き、5枚目は、足の余分な部分をカットして、1枚目をめくって重なり合うように葺きます。

 

4段目からは玉薔薇の要領で葺いていきます。

3cm角の生地を丸つまみにして、足の部分と、足の外側にボンドをつけます。

 

f:id:hokkoriya:20181028000735j:plain

 

花びらと花びらの間になる所へ置きます。

 

f:id:hokkoriya:20181028000824j:plain

 

足の部分を、ピンセットでめいっぱい開きます。

 

f:id:hokkoriya:20181028000904j:plain

 

指で内側から押して、ぺたんこにします。

 

f:id:hokkoriya:20181028000951j:plain

 

縁が丸くなるようにピンセットで整えます。

 

f:id:hokkoriya:20181028001046j:plain

 

2つ目を置いたら、1枚目と2枚目が重なり合うように、1枚目の足をめくって、2枚目の足を入れ込んでいきます。

 

f:id:hokkoriya:20181028001146j:plain

 

縁が丸くなるように整えたら、3枚目を置いて、2枚目と3枚目が重なるように、整えていきます。

 

f:id:hokkoriya:20181028001245j:plain

 

f:id:hokkoriya:20181028001320j:plain

 

5段目は、空間が狭くなってくるので、3cm角の丸つまみの足を少しカットして小さくします。

 

f:id:hokkoriya:20181028001420j:plain

 

ボンドをつけて、置きます。

 

f:id:hokkoriya:20181028001516j:plain

 

空間が狭くなっているので、結構、無理やり押し込んでいくようになります。

ボンドをつけすぎると、周りの花びらについてしまうので、つけすぎには注意します。

 

足の部分をめいっぱい開きます。

 

 

 

f:id:hokkoriya:20181028001639j:plain

 

内側から押します。

 

f:id:hokkoriya:20181028001718j:plain

 

1段目と同じように、前の花びらと次の花びらが重なり合うように、花びらをめくりながら、差し込むようにして次の花びらを葺いていきます。

 

集中力が必要です😣💦💦

 

ここも、空間が残っていませんが、小さめにカットしたものを3枚、頑張って葺きます。

 

f:id:hokkoriya:20181028001935j:plain

 

最後は、5段目より、もう少し小さくカットした丸つまみを、ほぼ無理やりねじ込みます😆💦

 

f:id:hokkoriya:20181028002103j:plain

 

花びらのヒラヒラした角を1枚、ピンセットでぎゅっとつまんだら、ピンセットをくるくる回して、中に入れた生地をピンセットに巻き付けます

 

f:id:hokkoriya:20181028002314j:plain

 

綺麗に整えたら、完成です😊✨✨

 

f:id:hokkoriya:20181028002427j:plain


庚申薔薇の作り方につては

YouTubeなどでもいろんな方が無料動画をアップして下さっています。そちらを参考に、自分の作風に合わせて作り方を変えています。


気になる方は、YouTubeにて、「庚申薔薇」などのキーワードで検索してみてください。